ココ・シャネル単語

5件
ココシャネル
1.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ココ・シャネルは、フランス伝説的なファッションデザイナーであり、ファッションブランドシャネル」の創業者である。

概要

ココ・シャネルは称で、本名はガブリエル・ボヌール・シャネルと言う。

1883年、ロワールワインの産地として有名なフランス西部のソミュールで生まれた。

12歳母親病気で亡くしその後父親に捨てられ、18歳までは田舎町の孤児院に過ごすという壮絶な子供時代を過ごす。その頃は歌手を志して、孤児院でお針子(衣服を仕立てる仕事)をする傍らキャバレーで歌を歌っていた。この時に歌っていた「コケコッコウ」と「トロカデロでココを見たのはだれ」という歌の題名にちなんで「ココ」という称がついたと言われている。

孤児院を抜けた後、本格的に歌手し幾つもオーディションを受けるも落選、結局歌手は諦め、郊外牧場で時間を過ごす。その間、退屈しのぎで作った帽子デザイン友人達などに認められ、パリの20区(東京だと23区にあたる?)内に帽子アトリエを構えた。これには将校で当時交際していたエティンヌバルサンの援助があった。

その後、1910年にはパリの中心、セーヌ沿いパリ1区のカンボン通り21番地に「シャネルモード」という帽子専門店を開店。ここからブランドとしての「シャネル」が始まった。

略歴

1910年:パリ1区カンボン通り21番地に「シャネルモード」という名で帽子専門店を開店
1913年:ドーヴィルシャネルモード二号店を開店
1915年:ビアリッツに「メゾン・ド・クチュール」をオープン
1916年:ジャージ素材を使用したドレス話題となったコレクションを発表。パリで注を集める。
1921年:「シャネルモード」を拡するのに合わせ、シャネル初の香水「No.5」「No.22」を発表
1924年:ヴェルメール兄弟契約を結び、社団法人 「パルファム・シャネル」を設立。
    この時に収入を保される代わりにシャネルは「シャネルNo.5」の全経営から手を引いた。
1939年労働者ストライキを敢行。シャネルは一部店舗を残し全てのビジネス閉鎖、一時引退する。
1940年フランスアドルフ・ヒトラー率いるドイツ軍に占領。
1944年フランス開放。シャネルドイツ軍に協したため逮捕
    「対独協者」「売国奴」としてフランス中からの非難を浴びる。
    その後イギリスチャーチル首相の協を得て釈放、スイス亡命
1954年スイスでの亡命生活を終えパリに戻る。ファッション業界に復帰。
1955年シャネルスーツブレードの縁取りがある、ウールスーツ)を発表。アメリカで「過去50年間で最も大きなを与えたファッションデザイナー」としてモードオスカー賞受賞。
1971年:87歳で死去

その他

1921年に発表された香水のうち「シャネルNo.5」は特に人気が高く、今でもシャネルを代表する香水として有名である。1940年代には「シャネルNo.5」だけで年900万ドル現在の価格に換算すると2億ドルの売り上げがあったという。

1924年にはヴェルメール兄弟との契約シャネルは「シャネルNo.5」の生産権や資産を売り渡すことになるが、その売り上げの拡大と大きさなどから、幾度となくシャネルヴェルメール兄弟に対して「シャネルNo.5」の資産を手に入れようと画策することになった。

シャネルは、フランスドイツに占領されている間に、ヴァルテメール兄弟ユダヤ人であったことをいいことに「ユダヤ人資産に対する処置」として「パルファム・シャネル」の資産収と、自分への移転を願う手紙ドイツ軍行政官に向けて書いた。(尚ヴァルテメール兄弟の手回しで非ユダヤ人資産が移されており、却下された模様)

ドイツ占領が終わった後も訴訟などでしいバトルを繰り広げ、利益分配として900万ドルを貰うことや、将来における「No.5」の世界売り上げの2パーセントを得るということで最終的に決着がついた。ちなみにこの2パーセント、年2500万ドルである。日本円で年28億円程度。この収入でシャネル世界で最も裕福な女性になった。

シャネルは執念があったために勝ち取ることが出来たが、そうでなければヴァルテメール兄弟にやり込められていたのかもしれない。安易に権利を渡してはいけない、そういう教訓がそこにはある気がします。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ココ・シャネル

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ココ・シャネルについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス