ANYCOLOR株式会社 単語

336件

エニーカラーカブシキガイシャ

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
ANY
COLOR

ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)とは、タレント事業「にじさんじプロジェクト」などを手がけるエンターテイメントスタートアップ企業である。

概要

1COLORから、ANYCOLORへ。

ANYCOLOR株式会社 公式サイトexitより

2017年5月2日に「いちから株式会社」として設立された。代表取締役CEOを田陸が務める。
本社は東京都港区のミッドタウンイーストに構えており、加えて六本木にも事務所を置く。社員数は2023年時点で少なくとも300名以上。法人番号7011101080460exit

VTuberにおける大手企業の一つ。メイン事業である「にじさんじプロジェクト」のバーチャルライバーグループにじさんじ」は、他企業グループべて屈のライバー数を誇り、界内でのも大きい。
所属ライバーに対しては、マネージメント業務以外にも、各種イベントへの出展、グッズデジタルコンテンツの販売、音楽制作、配信スタジオ提供企業タイアップ、番組出演オファーなど、多岐にわたるバックアップサポートを行っている。

会社設立当初は、動画メディア運営していたが、Apple社の「Animoji」との出会いをキッカケに、その技術を応用した「にじさんじアプリ」のプロトタイプを、田CEO自身で作り上げる。
その後、かつてインターン先で面識があった岩永太貴COOとして迎え、「にじさんじアプリ」の事業を立ち上げた。当初は広報担当としてライバーを採用し、アプリ事業として「にじさんじアプリ」を運営していたが、現在はライバーを所属させるタレント事業として「にじさんじプロジェクト」を運営している。

2021年4月岩永氏といちからの間でのMBOマネジメントバイアウト)の合意が発表された。岩永氏は新たに設立された株式会社yokazeの代表取締役に就任し、SLEE事業の運営を引き継ぐこととなった。

設立5年となる2021年5月現在の社名となった。
にじさんじ」等のバーチャルタレント事業のファンを中心に、前社名を捩った「えにから」と呼ばれることもある。

2022年6月8日東京券取引所グロース市場に新規上場。「VTuber運営を本業とする企業」が上場するのはこれが初の事例となった。

事業内容

現行の事業内容

過去の事業内容

主な関係者

ANYCOLOR株式会社の社長(CEO)。大学在学中に会社を設立し、「にじさんじプロジェクト」などの事業を展開。

元最高執行責任者(COO)。配信では、にじさんじ運営方針から団子焼肉の話まで聴ける。昔のニコ生に詳しい。現在株式会社yokazeの代表取締役

ANYCOLOR株式会社の最高技術責任者(CTO)。草タイププログラマ自称している。

ANYCOLOR株式会社のアートマネージャー。2Dを担当している。

ANYCOLOR株式会社の3Dアートディレクター3Dモデリングと監修、管理を行っている。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

ほめられた記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP