SCP-209-JP 単語

4件

ヨシ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

よかった、これで解決ですね

SCP-209-JPとは、シェアード・ワールドSCP Foundation』に登場するオブジェクト(SCiP)である。

名は『Safeクラスオブジェクト』。

概要

SCP-209-JP
基本情報
OC Safe
収容場所 反抗的Dクラス職員の居住エリア
著者 dr_toraya
作成日 2014年12月11日
タグ
木製

視覚
観測
リンク SCP-209-JPexit
SCPテンプレート

15世紀ごろに作られたヒノキ製の大日如来像。全長235mmと較的小さな像であり、SCP-209-JPの特異性は付近にいる人間の危険察知危機管理を喪失させ、現状が「安全である」「安心できる」と認識させるようになる。危機管理教育することで再度身につくが、直ちにを除去することはできない。

当初は視がトリガーと考えられており、見えないように収容していた。しかしその3ヶ後、複数名の危機管理意識の欠如によってアノマリーが収容違反し、数十名の職員が死亡した。自身が視されていないとき、SCP-209-JPは自身の近くにいる数十-数人の人間をおよぼすことが確認され、財団は「それなDクラスがずっと見ていればいいんじゃないかな」と判断。反抗的なDクラスの居住エリアに、厚さ2cmのアクリルケースに入れた状態で設置している。これによりSCP-209-JPを視したDクラスは財団の危険性を認知することがなくなったため、勤務態度が劇的に善した。

SCP-209-JPの追加調実験は計画されていない。なぜなら、上記のことでSCP-209-JPによる職員とSCP-209-JP自身の安全は十分確保されているからである。

一時はどうなることかと思ったが、これで安心だ。 - ██博士


SCP-209-JP - SCP財団exitより、2022/08/02閲覧

なにを見てヨシって言ったんですか?

言わずもがな実験中のDクラス危機管理意識の欠如も問題である。財団の実験は右も左も危険だらけの実験を行うのだから。

それに、異常性の範囲は一切記載されていない。何人見たら効果が拡散しないのか、一切記載されていない。アクリルケースは傷つきやすいし、透明度が高いのでヒノキが日を浴びて痛むかもしれないし、なんならDクラスが「見なくてもまあ気でしょ」なんてことになったらまずいはずだが、そんなときどうするか一切記載されていない

つまり、特性にわかっていないし、収容も不安定要素しかない。なのに追加実験は行われず、収容チャンバーではなく居住エリアに設置するという杜撰な状態である。こうなってしまっている要因はいくつか考えられるが、一番可性が高いのは財団職員が既にSCP-209-JPの下にあるためにSCP-209-JPのを正しく見積もることを怠った、ということである。

……まあでもいつか財団も気付くでしょ!大丈夫大丈夫

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 21:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 21:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP