七夕ゼリー(たなばた-)または天の川ゼリー(あま-がわ-)とは、菓子の一種である。
概要
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/kantenpapa_PR/status/1410880407164260354
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/QuackSqueak/status/1411642779382419456
七夕をイメージした外観のゼリー。
夜空をイメージした青や緑のゼリーに、星をかたどったなにかを封入したりトッピングして作る。
ベースとなるゼリーは、ゼリーのもとに食用色素で着色してつくってもよいし、市販のゼリーをクラッシュして敷き詰めてもよい。トッピングも、フルーツや別色のゼリーを星型にくり抜いて封入する場合や、天の川を模して練乳などを垂らす場合、金平糖やあられで表す場合など様々。織姫と彦星を飾る場合もあり、工夫次第でいくらでもバリエーションが作れる。
七夕をイメージしたお菓子がゼリーである必然性はないが、学校給食の影響から、「七夕のお菓子はゼリー」というイメージが多くの日本人にあると思われる。
学校給食/行事食
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/imazeki007/status/1280441349917966341
学校あるいは介護施設等で、7月に七夕ゼリーが出されることがある。
多くの場合、ゼリーの中に星型のトッピングがついている。
七夕のお菓子がゼリーである必然性はないが、パッケージのデザインや着色、封入物の整形が自在であるという理由からか、給食用行事食にはゼリーがよく使われる。
単調になりがちな学校給食のささやかな贅沢として、印象に残っている人が多い。
また、七夕に食べるものは特に統一されていないことから、多くの日本人にとって「七夕の定番」として思い浮かぶものが、学校給食で出た七夕ゼリーという場合もあるだろう。
なお、これら「七夕ゼリー」は業務用として製造されているものがほとんどで、個人での購入は困難である。そのこともプレミア感を煽るといえるかもしれない。
どうしてもという場合は、老人ホームに入所業務用食品を扱うスーパーか、学校給食や福祉施設用食品を扱う問屋さん(で、個人にも売ってくれるところ)をあたってみよう。
主な商品
その他の七夕用行事食
その他のゼリー行事食
関連動画
関連静画
関連リンク
関連項目
- 3
- 0pt