尼崎市交通局単語

アマガサキシコウツウキョク
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

尼崎市交通局とは、かつて存在した地方営のバス事業者である。

概要

尼崎市交通局は1948年、3台の電気自動車で運行を開始。当時は戦後の物資不足もあり燃料が容易に入手出来なかったことから、やむなく電気自動車での運行だった。当時の電気自動車は一晩充電して僅か4時間しか走行出来ず、しかも走行スピードは遅かった。体も丸みを帯びていたこともあり、市民からは「の子バス」と呼ばれた。
1951年には物資不足も解消され、ようやくエンジン駆動の貸切観光バスの運行を開始。
1955年に入ると最盛期を迎えるが、1970年代の高度経済成長期に入ると交通渋滞や物価高騰により経営が悪化する。それを機に交通事業の効率化に本を入れるようになった。
2000年にはスルッとKANSAI議会に加盟し同グループの磁気プリカを導入。
2015年7月時点では、周囲の他バス事業者(阪神バス阪急バス伊丹市バス等)とは違い後継のICカードPiTaPa」の導入には至らなかった。

民営化へ

2004年には交通局の天下り団体、もとい外企業である「尼崎交通事業振興株式会社」に一部路線の運行を委託。
2009年には阪神バスにも一部路線・営業所の管理委託を行った。

2016年3月20日をもって尼崎市バス全線は阪神バス全移譲され、68年の歴史に幕を下ろした。

が、話はそれで終わるはずがかった。

民営化後の問題点

なお、尼崎交通事業振興株式会社法人そのものは何故か未だに存続している。
解散・消滅していないのだ。まさしく、しぶとく残っている天下りゾンビ企業である。

尼崎交通事業振興は現在尼崎市交通局の民営化に反対していた残党(交通局職員)達の巣窟と化している。

何故、尼崎市らび阪神バスは、残党狩り全に達成しないまま2016年3月20日を迎えてしまったのか。
未だに疑問が残るものである。

尼崎市さん、2016年3月20日全民営化するって言いましたが、
何で尼崎交通事業振興が残っているんですか?
尼崎交通事業振興という天下り組織がが残っている時点で、全民営化を達成したとは言えないですよね?
話が違うじゃないですか。

かつての営業拠点

路線一覧

阪神バスの記事に移行。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: こん!
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

尼崎市交通局

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 尼崎市交通局についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!