山本博(アーチェリー)単語


関連するニコニコ動画 2件を見に行く
ヤマモトヒロシ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

山本博やまもと ひろし1962年10月31日-)とは、神奈川県横浜市保土ヶ区出身のアーチェリー選手である。

概要

山本博
基本情報
日本
出身地 神奈川県横浜市保土ヶ
生年 1962年10月31日
獲得メダル
五輪 1984ロサンゼルス

2004アテネ
世界選手権 2009蔚山(
アジア大会 1992ニューデリー(金)

1986ソウル

1990北京

1994広島

2002釜山(金)
アーチェリーテンプレート

日本体育大学卒業アーチェリー選手で、現在は同大の体育科准教授。通称"中年の"

日本体育大学在籍中に出場したロサンゼルスオリンピック銅メダルを獲得。その後、ソウルバルセロナアトランタ夏季オリンピックに相次いで出場するものの、成績は振るわなかった。
しかし、41歳で出場したアテネオリンピックにおいて見事銀メダルを獲得。普通の競技では著しく不利であるはずの年齢になってもメダルを獲得した姿が人気を呼び、一躍『中年の』と呼ばれる。

北京オリンピックでは惜しくも出場権を逃したが、翌年の世界選手権では見事に日本代表に内定(14度)した上、自身の持つ日本記録を塗り替えるなど、いまだその勢いは衰えない。

オリンピックについて本人は、「ロサンゼルスでの銅メダルから、20年かけて銀メダルを手に入れた。これから私は、もう20年かけて金メダルを手に入れてみせる」と、生涯をかけてメダルに挑戦する意気込みを見せており、2012年ロンドンオリンピックの出場は果たせなかったが、開催地も決まっていない2024年夏季オリンピックにも期待がかかっている。
なお世界的には、ストックホルムオリンピックにおいてスウェーデンの選手が、68歳で金メダルを獲得した例がある。

関連動画

商品検索

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

山本博(アーチェリー)

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 山本博(アーチェリー)についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!