極楽橋駅とは、和歌山県伊都郡高野町にある南海高野線・南海鋼索線の駅である。
概要
高野線は櫛型ホーム3面4線、鋼索線は頭端式ホーム2面1線である。全列車停車駅であるが、事実上乗り換えのために存在するため、周りには何も無いに等しく、秘境駅同然である。また、乗降客は34人(2011年度)と少ないため、自動券売機は無く、改札窓口で購入することになる。なお、自動改札機はあり、PiTaPa・ICOCA等のICカードに対応している。
2020年7月にはリニューアルが行われ高野山の入り口らしくなったほか、当駅で途中下車した上で駅名の由来である極楽橋を間近に見学できるようになっている。
なお、高野山への登山口が当駅周辺にあることから、散策コースとして下車する客もいるようである。
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅(上り) 橋本駅・河内長野駅・ 天下茶屋駅・難波駅方面 |
当駅 | 隣の駅(下り) 高野山駅方面 |
---|---|---|---|---|
■高野線 | 特急「こうや」 | 橋本駅 | 極楽橋駅 | - |
「天空」 | 九度山駅 | |||
快速急行 | 紀伊神谷駅 | |||
急行 | ||||
各駅停車 | ||||
■鋼索線 | - | - | 高野山駅 |
関連動画
関連項目
- 南海電鉄 / 高野線 / 南海鋼索線
- 駅名一覧(近畿地方)
- 秘境駅
- 0
- 0pt