Vermillion(BEMANI)単語

14件
ヴァーミリオン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

jubeat saucerの楽曲については → Vermilion

Vermillionとは、beatmania IIDX 18 Resort Anthemに収録された曲である。lが2つある。

概要

ジャンル PSYCHE FUSION
アーティスト名義 Mystic Moon
BPM 152
譜面難易度 難易度 NORMAL HYPER ANOTHER
シングル(SP) 5(CN) 7(CN) 10
ダブル(DP) 5(CN) 8(CN) 10

元々はbeatmania IIDX 17 SIRIUSエンディングテーマ
SUPER BEST BOXのBONUS DISCで曲名とアーティストが判明した。

なおアーティストMystic Moon2016年8月31日BEMANI生放送146回にて正体がPON表され、このことから現在PON初のIIDXへの提供楽曲という位置づけの楽曲になっている。

ロケーションテストから収録され、ANOTHER譜面だけCNが存在しないしい曲である。
なおCNはを鳴らす配置になっており、押し応え抜群である。
ちなみにこのDPA譜面段位認定・八段の1曲に就任。

ムービーSIRIUSシステム画面を中心に犬耳トラロゴも登場。そのアレンジは半端く、
最も明るく恒星にいるんだなぁと感じられSIRIUSの総決算に相応しい仕上げになっている。

関連動画

関連商品

Vermillionに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: YAMAGATA殿堂入
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Vermillion(BEMANI)

9 ななしのよっしん
2011/11/06(日) 21:29:51 ID: rv3Qto72tQ
満の音じゃないなぁ。
そもそもTAGが使う音じゃない。TAGにしちゃベース弱すぎ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/11/21(月) 23:26:36 ID: cNC6FIVRTy
PONでほぼ確定だろ。今一番の注だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/06/19(火) 11:38:52 ID: humjg/YuDA
なんでもいいけどさり気なく仕組太陽すんなwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/09/22(土) 20:50:15 ID: Jc6+2KyRIH
ほぼ確定ってまだ公式PONに結びつくような発言ないのに断言するのはどうかと…
公式ではwacMystic MoonCAPACITY GATETAGをほのめかす発言してるから
TAGが最有かなぁと思う。あの曲コメどうみても満だし。
なんとかMAXIMISERさんと同じくまだ確定とはいえないけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/09/22(土) 22:10:39 ID: 8o1Qa8xME8
>>12
いやポプの曲コメもう一度良く見てみなよ
少なくともTAG(満)ではいだろ。当てはまるコンポザがPONぐらいしか居ない
そしてPower Of NatureMystic Moonの音をよく聴きべてごらん
ほおらPON
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/07/04(木) 22:24:24 ID: lDCGeWIEPR
結局正体はのままなんだな
コメ見直してたけどやっぱPONな気がする
満にしては彙が豊富すぎww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 11:55:30 ID: O+I25YtoPA
どうにもmystic moonPON説に納得いかないのでか詳細に説明してほしいわ
どこが似てるんだこれ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/08/31(水) 20:50:01 ID: R81g/+F5Td
SIRIUS末期から寺始めたけどやっと正体判明しましたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/09/18(日) 15:58:41 ID: YYjrh3fVQM
ミスティックなんとかさんの正体がPONと判明したので、
この曲も正正銘のPONが初めてBEMANIで手掛けたインスト曲という事になったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/10/15(土) 15:05:32 ID: YYjrh3fVQM
そういえば、この曲は現在PONIIDXデビュー曲という事になっているけど、ED自体シリウスデフォルトからプレー終了時に存在していた訳で。
この事からPONBEMANIコンポーザーデビュー曲に相当する存在(表面上のデビュー曲だったNUスタイルロカビリーはせんごく列伝の稼働と同時に追加された楽曲)かと。

それはそうと、この曲はQuonに似ているよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0