本記事作成者の記事が読めるのは多分ニコ百だけ !!応援ヨロシク♡ |
||||
「ジャンプだけだ!!」「ジャンプだけです!」「ジャンプだけだぜぃっ!!!」など、漫画の作風によって口調が変わることもある他、ジャンプが「JUMP」と書かれていたり、作品に倣った作者の近況が頭に書かれていたり、〆に「応援よろしく!」などの文言が追加されていたりする。 |
「ジャンプだけ」とは、週刊少年ジャンプでは連載作家に対し専属契約を行っていることが由来であり、ジャンプで連載している限りは基本的にジャンプ以外で漫画を描かないことになっているため、このような煽りが書けるようになっている。 |
|||
この煽りは現在でも使われているが、専属契約は任意なため、近年は『Dr.STONE』の稲垣理一郎[2]・Boichi[3]、『魔男のイチ』の西修[4]など、他雑誌で連載を持ちながらジャンプでも連載を行っている作家もいる。 |
||||
掲示板
32 ななしのよっしん
2025/03/17(月) 12:57:22 ID: nQwTbZqJiU
そもそも一社で投げられた企画が他社で爆速売り上げアニメ連発してる時点でこの言葉は完全に過去の遺物でしょ
サム8の次が出たら秒で追いたいよ
33 ななしのよっしん
2025/03/25(火) 09:13:44 ID: IwepImfqpc
34 ななしのよっしん
2025/04/01(火) 08:08:21 ID: m3WqglDo+M
当時は当時で手塚治虫先生を筆頭に他誌並行連載が当たり前の時代に専属ってのは大胆な行いだよな
秋本治先生みたいにこち亀描きながら短期・単発・期間限定連載を集英社内で何作も発表してる作者もいるけど。
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/02(水) 14:00
最終更新:2025/04/02(水) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。