としまえんとは、東京都練馬区にある遊園地である。かつては練馬城というお城があったが、廃城になった跡地にとしまえんを作った。
表記上はひらがなだが、運営会社は漢字表記の「株式会社 豊島園」。
史上最低の遊園地であり、行けば誰もががっかりするがっかりイリュージョン遊園地でもある [1] 。東京都練馬区にあることから、練馬区の成人式はとしまえんで開かれる、というくらい練馬区民にとっては身近な遊園地である。
練馬区の恥端にあり、しかも西武豊島線の豊島園駅がこぢんまりしていることから、あまり期待できないイメージがあるが、中に入ってしまえば、まんざらでもない。っていうか遊園地なのだから楽しいのである。
夏季に開かれるとしまえんプールは、世界最初の流れるプールがあったりウォータースライダーがあったりと七つのプールが楽しめる。毎年6月ごろに開かれるグラビアアイドルたちの写真撮影会は大人の入園が増加する風物詩。
入園券 (としまえんの入園のみ) | |
大人(中学生以上) | 1,000円 |
子供(3才~小学生) | 500円 |
のりもの1日券 (入園+のりものフリー) | |
大人(中学生以上) | 4,200円 |
子供(身長110cm以上) | 3,200円 |
キッズのりもの1日券 (入園+のりもの機種限定) | |
大人(20才以上/付添い用) | 2,900円 |
子供(身長110cm未満) ※大人の方の付き添い(20才以上/有料)が必要です。 |
2,400円 |
2020年8月31日をもって惜しまれつつも閉園、94年の歴史に幕を下ろした。閉園直前には主要の新聞にて、あしたのジョーのラストシーンを用いた全面広告で別れを告げた。
また、niconicoでは最終日に正門前から閉園の瞬間を見届ける生放送が放送された(関連生放送参照)。
周辺施設の豊島園庭の湯については引き続き営業を行う予定。
跡地には「ハリー・ポッター」の世界観を再現したテーマパーク、「ワーナー・ブラザーズ ・スタジオツアー-東京- メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が2023年を目途に開業する予定。ロンドンの同施設に続いて2番目のハリポタスタジオとなる。
掲示板
37sage
2020/09/08(火) 12:37:03 ID: 5Pl2s90RIZ
ハリポタだからと言うより、近い将来(100周年くらい?)に確実に迫られるであろうテコ入れを、
他の会社が金掛けてやってくれて、しかも土地の売却益まで出るってなったから閉める感じやね
元々は単体でも経営困難になるほどじゃなく、グループとしては持ってるだけでも利益に貢献していた訳だし、ただ「公園作るから土地売れ」ってじゃ絶対首縦に振らなかっただろうな
38ななしのよっしん
2020/09/28(月) 16:19:45 ID: uVIEZr59Qi
39ななしのよっしん
2020/10/27(火) 18:33:54 ID: Ue+5yObm/9
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 07:00
最終更新:2023/03/27(月) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。