単語

シュン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。

人名

架空のキャラクター

その他

漢字として

Unicode
U+77AC
JIS X 0213
1-29-54
部首
画数
12画/13画
音読み(常用)
シュン
訓読み(常用)
またたく
意味
またたく、まばたきをするような短い時間、という意味がある。
説文解字〕の本字は瞚で〔説文・巻四〕に「を開闔して(しばしば)(うご)かすなり」とある。瞬は〔玉篇〕に「瞚と同じ」とある。
字形
符は
音訓
音読みは、シュン音)、訓読みは、またたく。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
瞬間・瞬時・瞬息

異体字

Unicode
U+779A
JIS X 0213
2-82-14
JIS X 0212
47-18
部首
画数
16画
Unicode
U+4022
部首
画数
10画
Unicode
U+7734
JIS X 0213
1-88-80
JIS X 0212
46-74
部首
画数
11画
Unicode
U+77A4
JIS X 0213
2-82-17
部首
画数
17画
𥋰
Unicode
U+252F0
部首
画数
18画
  • 瞚は、〔説文〕の本字。形符はJIS X 0213第四準。JIS X 0212補助漢字
  • 䀢は、〔集韻〕に「瞚、ひは瞬・・䀢・に作る」とある異体字。〔広韻〕には「瞚なり」とある。
  • は、〔集韻〕にある異体字。の異体字でもある。JIS X 0213第三準。JIS X 0212補助漢字。→
  • は、〔集韻〕にある異体字。〔説文〕には別の字として載っている。JIS X 0213第四準。→
  • 𥋰は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。瞚の本字。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2023/05/30(火) 17:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP