クリエイティブコモンズ
クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons、CC)とは、著作物の流通促進を目的とした非営利団体である。
法学者のローレンス・レッシグによって設立された。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスというライセンスを定義しており、それを指してクリエイティブ・コモンズと称されることも多い。
簡単に言えば、著作権者が著作権を保持しながら、一定の自由を事前に許諾しておくようなもの。つまり、「このルールに従ってくれるのであれば、自由に利用してもいいですよ」ということである。実際に作品を利用する場合は、そのライセンスのもとで利用していることを明記しなければならない。
クリエイティブ・コモンズで発行されるライセンスは、原著者が誰かを示す「表示(BY)」、二次作品に原著と同じ内容のライセンス発行を義務づける「継承(SA)」、二次利用の際に改変を認めない「改変禁止(ND)」、営利目的の二次利用を認めない「非営利(NC)」の4つの項目を組み合わせることにより成り立つ。ちなみに4項目全部乗せというライセンスは存在しない。
※以下では、日本版ライセンス(Ver.2.1)のコモンズ証へリンクを張ってあるが、実際に採用されているライセンスのバージョンは作品によって異なるので注意。
掲示板
15ななしのよっしん
2017/05/06(土) 03:30:30 ID: cPQOo84RVq
16ななしのよっしん
2020/04/18(土) 02:37:33 ID: sB56XoL2xm
17ななしのよっしん
2020/08/09(日) 20:59:29 ID: ax5pkUxE5a
なんかYoutubeだとよく分からずにCC付与してる人が意外といるようなんだけど、これ大丈夫なんだろうか
概要に転載禁止って書いてあるのにCC-BYのライセンスが付与されてるのをちょいちょい見るし
何なら営利利用禁止のフリー素材とか使ってるし
Youtube側でどういう仕組みになってるのか知らんが、動画公開する時に注意書きとか出ないのかね……
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/03(水) 12:00
最終更新:2021/03/03(水) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。