著作権者単語

チョサクケンシャ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

著作権者とは、著作権を保有する者である。いわゆる著作権権利者である。

概要

法律上、財産権としての性質を持つ狭義の著作権は譲渡が可である。
したがって、著作者と著作権者は必ずしも、一致するとは限らない。

ただし、著作権の譲渡が行われたとしても、著作人格権は著作者に残るため、
著作権者といえども断で著作物を開・変したり、氏名表示を変えることが出来ない。

ニコニコ動画ではに「権利者」をすもので、「権利者」の項を参照されたい。

関連語句

この記事を編集する

掲示板

  • 3 ななしのよっしん

    2010/05/14(金) 06:22:51 ID: GegjdiatuQ

    著作者著作権者は必ずしも、一致するとは限らない」っていうか、
    プロ作者フリーでない限り基本的にまったく一致しないな。
    代償とはいえ、その点がいろいろな問題の大きな原因である。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 4 ななしのよっしん

    2012/06/16(土) 16:15:17 ID: 0GVb/CAHUI

    入社に際する契約書でだいたい「勤務期間内および以後数年以内に会社で培われた技術で作成された著作物に対する著作権は自動的に当社へと譲渡されます」と書かれてるはずだしな
    会社の為ならともかく、趣味で何をいつ創るかは個々人が気をつけるようにしておきたい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5 ななしのよっしん

    2016/03/11(金) 18:24:48 ID: aOyzQ6xqkx

    >>4
    え、時間外で作ったものまで権利取られるの?
    流石にそれは裁判すれば効化出来るやろ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/06/09(金) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2023/06/09(金) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP