スティール・ボール・ランとは、荒木飛呂彦の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第7部の副題である。
第六部「ストーンオーシャン」にて「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観はパラレルワールドに突入し、前作までの人物・ストーリーともに直接的なつながりはないが、第一部から第六部までに登場したキャラクターと似た名前や似通った設定など、完全に前作までと断絶したわけではない。
本作品は当初「ジョジョの奇妙な冒険」のタイトルが入っていなかったが、単行本第1巻の作者コメントでは『実質的に「ジョジョの奇妙な冒険」PART7』と明記しており、掲載誌を「週刊少年ジャンプ」から「ウルトラジャンプ」へ移籍後、改めてタイトルに「ジョジョの奇妙な冒険 Part7」が付けられた。
肉体が……
……という意味でなく
青春から大人という意味で……ぼくの名前は
『ジョニィ・ジョースター』
1890年9月25日、人類史上初の乗馬による北米大陸横断レース『スティール・ボール・ラン』レース(以降SBRレースと表記)が開幕する。総距離約6,000kmの過酷極まるレースを勝ち抜いた者に賞金5千万ドル(約60億円)が与えられる。
レースの参加者「ジャイロ・ツェペリ」と「ジョニィ・ジョースター」はそれぞれの目的のため協力関係を結び、数々の困難を乗り越える。しかし、このレースの裏にはある陰謀が潜んでいた。
大統領「ファニー・ヴァレンタイン」の『聖人の遺体』を回収する計画、それを知ったジャイロとジョニィに迫る刺客。二人は試練に立ち向かい、優勝と遺体の回収を目指す。
ファントムブラッド - 戦闘潮流 - スターダストクルセイダース - ダイヤモンドは砕けない - 黄金の風 - ストーンオーシャン - スティール・ボール・ラン - ジョジョリオン - The JOJOLands
掲示板
612 ななしのよっしん
2024/12/26(木) 03:32:07 ID: bhYtaAHPPx
>>611
うわあぁああああ~~ん。 どおおおおおしよおおお。
不安だよォオオ~、ねえええ~~ッ。
失敗したらどうおおしよお~~。
このアニメがぶっつぶれたら、どおおしよおお~~。
「大丈夫よ、スティーブン。 あなたは10年間ジョジョアニメ化をして来た男でしょ。
自信を持ちなさい……ガンバルのよ。 あたしのカワイイ人」
うん、ボクがんばる
「よちよち」
613 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 18:42:41 ID: CIU5CmzJ+I
>>611
6部で「NETFLIXでのストリーミングをメインにし、テレビ放映はあくまでサブ」「1つの部を3回に分けてオンエアする」という選択肢が出てきたから一概にそうとは言えない
ストーンオーシャン方式を採用した場合、独占配信するサイト側の儲けがあるから円盤の売上に固執しなくていいし
長くて作画が厳しくなりそうなら3分割まで可能
614 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 14:29:06 ID: N1HVW0Ii5d
ジャンプ+の編集長がサマータイムレンダを独占にしたのは失敗だったと発言してるし6部もそのせいでTV放映までの盛り上がりが弱かった感があるからそこらへんは集英社も何か対策を考えてると思いたい。鬼滅呪術の後の集英社初のアニメブームが弱まってきてる感あるし
提供: moffy
提供: los
提供: 黒糖
提供: ナベシキ
提供: Nirei
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 00:00
最終更新:2025/03/30(日) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。