ティボルトの計略 単語

10件

ティボルトノケイリャク

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ティボルトの計略とは、トレーディングカードゲームマジック:ザ・ギャザリング』 に登場するカードである。カルドハイム初出。

概要


Tibalt's Trickery / ティボルトの計略

(1)() インスタント

呪文1つを対とする。それを打ち消す。1か2か3を作為に選ぶ。その呪文コントローラーはその選んだ数に等しい枚数のカードを切削する。その後、その呪文と違う名前を持ち土地でないカードが追放されるまで、自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。そのプレイヤーはそのカードをそのマナコストを支払うことなく唱えてもよい。その後、そのプレイヤーはそれらの追放されたカードを自分のライブラリーの一番下に作為の順番で置く。

 時折に登場するデメリットを持つ打ち消し呪文の一つである。色の役割から言って本来は打ち消し呪文を持ちうる色ではないため、打ち消した呪文コントローラーランダムマナコストしで代わりの呪文を唱えさせてしまうという深刻なデメリットを併せ持っている。ついでになぜかランダムな枚数ライブラリーを切削してしまうため、不用意に相手の墓地を肥やしてしまう可性があるのも考えものだ。

 とはいえ打ち消したのが致命的な呪文であれば代わりに何がめくれても状況が悪化する可性は低く、それこそ打ち消し呪文のようなタイミングを選ぶ呪文がめくれた場合には事実上タダで打ち消しができたようなものである。それでも通常打ち消しが欲しければ素直にタッチした方が良いが、使う色の限られる統率者戦などでは重なでない打ち消しとして選択肢に挙げられるだろう。

実情

 マナコストを踏み倒すのが大好きなPW達が当然そんな素直な使い方をするもなく、この呪文は《引き裂かれし永劫、エムラクール》を初めとした重く強呪文期に叩きつけるために存分に悪用された。

 この呪文は申し訳程度の悪用防止策として解決時にランダムな枚数切削を行うため、踏み倒したい呪文を狙ってトップに積み込むのではなくデッキ全体を専用に組み上げるのがセオリーである。踏み倒しの代表的な手順としてはに以下の2つが挙げられる。

①0マナで唱えられる何かを唱えた後、それを《ティボルトの計略》で打ち消す。

②続唱呪文を唱えた後、続唱からデッキ一の2マナ以下の呪文である《ティボルトの計略》を唱えてそれを打ち消す。

 ①はスタンダードでの使用法である。事がうまく運べば先攻2ターンから戦場が酷いことになる。ヒストリックであれば《絶え間ない飢餓、ウラモグ 》を2ターンに唱えることも可であり、事実上のハメと言っても良い。ただこの方法は《ティボルトの計略》から《ティボルトの計略》や打ち消しの種となる0マナ呪文がめくれる可性があり、その点で安定性を欠いている。

 ②はモダン以下で使用可な方法である。続唱というの性質上デッキ内の呪文を続唱呪文+1枚のみの《ティボルトの計略》+フィニッシャーの3種類に絞れば確実に続唱呪文からフィニッシャーまで辿り着ける安定性を持つ。その安定性がしばしばクソゲーゲームにならないゲームを生み出した結果、2021年2月15日付でモダン禁止カード定された。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 04:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP