土曜日シリーズ 単語

193件

ドヨウビシリーズ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

土曜日シリーズとは、アニメけものフレンズ」の背景に載せて、ガンダム等のキャラクターがそのテーマソング等を使って会話するMAD動画シリーズである。

概要

全ての元凶となったのは、ジャガーマンシリーズの創始者として有名な千賀氏の「ガンダム土曜日」である。

この動画では、ガンダムアムロ・レイがそれぞれ一枚絵で表現されている。ガンダム側のセリフ機動戦士ガンダムの初代エンディングテーマ永遠にアムロ」(歌:池田鴻)が使われている。これに対して、アムロは終始言であり、なんともいえないシュール空気を作り出している。

このとき、動画タイトルが「ガンダム土曜日」だったため、動画投稿当初から(シリーズ化していなかったのにもかかわらず)「土曜日シリーズ」というタグが付けられていた。

そして別の投稿者が「ガンダム土曜日」に倣って投稿した、シリーズ全体では3作となる「ガンダム朝食」がランキング上位に載り大ヒットし、ここから多くの投稿者が参戦していった。

現在では、別にガンダムでなくても他のガンダムシリーズキャラクターを使ったり、全く関係ないアニメ映画等のキャラクターを使うものも多い。土曜日シリーズの動画の共通点を言うならば、

となる。

他のタグとの使い分け

他にもこれらの動画に該当する様々なタグが存在するので、ここで解説する。

曲が会話するシリーズ

楽曲を使って会話させる動画に付けられるタグ。適用範囲が土曜日シリーズよりも広く、「ガンダム土曜日リスペクトではない動画(例:仲良し三人組(けものフレンズ))なども含まれることがある。詳しくは記事「曲が会話するシリーズ」へ。

とみのフレンズ

けものフレンズ×ガンダム」の動画全般に使われるタグ。土曜日シリーズの動画が多数該当する。詳しくは記事「とみのフレンズ」へ。

機動戦士ジャガンダムシリーズ

ジャガーマンシリーズにおいて、ガンダムシリーズ音楽を使っているものに付けられるタグ。土曜日シリーズでガンダムシリーズキャラクターを使っているものにもこのタグが付けられている。

ジャガーマンシリーズとの関係

同じ千賀氏が始めたシリーズということもあり、ジャガーマンシリーズとは較的近い関係にあるが、現在ではジャガーマンシリーズ関係のタグは上記の「機動戦士ジャガンダムシリーズ」以外にはつけられておらず、別の系統のシリーズとされている。

関連動画

関連項目

ガンダムの記事閲覧

アムロ~」

「…。」

アムロ~」

「…。」

「アム」

「(振り向く)」

アムロほめるボタンない?」

「…。」

「…。」

「…(本を読み始める)」

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
irodori[単語]

提供: 偽ムック

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP