天外魔境ZEROとは、1995年12月22日に発売されたスーパーファミコンのロールプレイングゲームである。
火の一族と地獄の者達との戦いから600年。竜王国は永遠の火によって王に選ばれた者が治めていた。
弟王が竜王国の王に選ばれたことに激昂した兄王は、地獄の王・ニニギにそそのかされ、封印されていた地獄門を解放してしまう。
火影村に住む少年・ヒガン(火眼)は、地獄の軍団によって支配されたジパングを救うため火の勇者として目覚め、立ち上がる。
というのが、大まかなあらすじである。
本作の特徴として、PLGS(パーソナル・ライブ・ゲーム・システム)と呼ばれる、ゲーム内で現実と同じ時間が流れる、というシステムを採用している。
例えば、
などである。
ちなみに、正月イベント、と有るように、全てのPLGSイベントを見るにはリアルで1年かかる。
また、このゲームには特殊チップが搭載されており、SFCのゲームとは思えないほどにキャラがよく動く。
掲示板
18ななしのよっしん
2017/08/26(土) 21:46:17 ID: A52s6S+VbA
懐かしい……
このゲームは繰り返しプレイしたな……
個人的にロマサガ、クロトリ、バハラグ、FFDQ、ライブアライブ、聖剣伝説に肩を並べるレベルのゲームだと思う
19ななしのよっしん
2020/01/15(水) 16:35:15 ID: RG1V5ZUMkU
このゲームで未だに納得いってないのは、地獄の隊長は番号が若い順に強いって設定。
絶対レイドから順に弱くなってる筈なのに実際は逆なせいで子供心に変な設定だと思った。
20ななしのよっしん
2020/09/19(土) 19:38:57 ID: 2+OdpWHm4w
SECで現実時間とリンクしてるような、ゲームって珍しいな。
現実の時間と連動するイベント満載で、誕生日を祝ってもらえたり、クリスマスイベントがあったり、
実際にある季節の催事が、ゲーム内でも行われたりなど、これは面白いシステムだった。
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/25(土) 05:00
最終更新:2023/03/25(土) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。