杉本商事バファローズスタジアム舞洲から転送されました。

小俣駅(三重県) 単語

オバタエキ

小俣駅(三重県)とは、三重県伊勢市にある近鉄山田線近畿日本鉄道)のである。

概要

情報
所属路線 近鉄山田線
電報略号 オハタ
開業日 1931年7月4日
構造 地上
ホーム 2面2線
駅番号 M71

1930年3月近鉄の前身の一つである参宮急行がこの区間を開業したが、その時点ではこの地にはなかった。翌1931年7月明野駅宮前駅現在の宮町)の間に新規開業したのが当である。近鉄山田線はまずから外宮前駅が先に開業(3月)し、それから伊勢中川駅方面に延伸された(5月)。

この区間は計画では側に回することになっていたが、参宮鉄道(後の紀勢本線参宮線)開業時には沿線住民の反対で南側に大きく回せざるを得なかったのが、時代が下り今回は逆に積極的に誘致に動いたため直線的なルートに変更された。

相対式ホーム2面2線を持つ地上であり、入口は上下ホーム両方にある。かつては構内踏切で連絡していたが止された(ホームの南側すぐ近くに踏切がある)。ホーム有効長は4両で、普通列車のみ停する。日中は毎時2本だが、ラッシュ時間帯には増発される。

栃木県足利市にも両毛線JR東日本)の小俣駅が存在するが、そちらの読みは「おまた」であり、こちらは「おばた」である。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
山口剛央[単語]

提供: Pyun Pyun

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/09/04(木) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/09/04(木) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。