単語

ヒコ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、男子の美称である。現在でも日本男性名前接尾辞的に付けられる。

また、日本中国語圏で名前に用いられる。

漢字として

Unicode
U+5F66
JIS X 0213
1-41-7
部首
彡部
画数
9画
Unicode
U+5F65
部首
彡部
画数
9画
意味
旧字は彥。
優れた人、才徳のある人、男子の美称、という意味がある。〔説文解字〕には「美士に文有り、人の言ふ所なり」とある。〔・鄭裘〕に「邦の彥か」とある。
字形
諸説ある。彣に従い符とする形説、文++彡の会意説(白川静)がある。は崖の形の字であるが、白川は彦の従うは額の形で、成人の通過儀礼として額に入れ墨をすることをいう字だとする。
音訓
音読みはゲン、訓読みは、ひこ。
規格・区分
人名用漢字である。JIS X 0213第一準。1951年に人名用漢字に採用された。
彦を符とする漢字には、産、、などがある。
異体字
彥は、旧字体、繁体字。
彦士・彦

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 4ななしのよっしん

    2015/02/23(月) 04:35:50 ID: PjyagYv937

    浅見光彦

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 5ななしのよっしん

    2018/05/02(水) 00:47:11 ID: KmhLcEyABO

    がつくけど、「ひこは1文字でひこですね」で
    大体伝わるケースが多いなあ
    名前末尾がなんで、「」か「古」くらいしかパターンがないから

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 6ななしのよっしん

    2018/08/12(日) 16:07:51 ID: KD21MsNl42

    もっとメジャー
    、山幸とか、山彦とかがなぜ出てこない
    あと根山ってどこ?ってググったら琵琶湖畔か
    そりゃあ知られてないよ

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/05/29(月) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2023/05/29(月) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP