search
シジチュウ
指示厨とは、コメントにおいてああしろこうしろと動画内でのアクションに対してレスポンスを求めるコメントを書き込むユーザーへの蔑称、レッテルの一種である
実況プレイ動画など、何かに挑戦するような動画では、プレイヤーが視聴者の思い通りに動いてくれないことがよくあり、そんな状況にやきもきしてコメントでアドバイスなどをする人々がいる。
しかしそもそも動画としてアップロードされた時点で既に過去に録画された映像であり、どのような形であれ今更コメント内で指示を出した所で動画の内容は変わらず、単なる愚痴として終わる不毛なコメントである事が多い。
このため、動画内で自由にやっている(既に過去である)プレイヤーに干渉する・わざわざ指示を出すようなコメントをうっとうしがるユーザーは少なからず存在し、「指示厨」として煽ったりする。類語に名人様や評論家、視聴者様などが存在する。
こうなるとコメント内での議論が始まり、不毛な争いとなり荒れる原因の一つとなりやすい。
アドバイス・指示コメントが実際に必要とされるかどうかは動画による。プレイヤーがアドバイスや指示を望む(といってもこの場合は今後の方針であり本来の指示厨である動画への後付的な批判コメントは求めていない場合が殆ど)動画もあれば、アドバイスや指示を必要としていない動画もある。要望・批判があってもすぐコメントせずに、そのコメントがプレイヤーや他の視聴者にどう見られるかを客観的に見極めることが必要である。
指示出しをしている本人的には、野球中継を見ているおっさん的なノリである可能性も否定はできない。 だが、録音しない限りすぐに消えてしまう声と違い、ニコニコ動画のコメントは(削除やNGされない限りは)「他のユーザーの目に映る」ものであることを考えておかねばならないだろう。
ニコニコ実況サマーフェス2009 Part8[もるひね/タカ/藤原] より8分辺り
「ここはカットしたほうがいいとか、もっと別の話をしたほうがいいとか、そういった指示を出すディレクター気取のコメントが うぜー!!」
掲示板
急上昇ワード
最終更新:2019/12/15(日) 13:00
最終更新:2019/12/15(日) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。