文フラの人とは、東方MMD動画制作者の3.3mm氏の事である。
主要作品
元々東方MMDによる再現MMD(TVパロネタ)を制作していたが、初めて制作したMMDドラマの『【東方MMD】射命丸 文の紅魔館潜入取材』にて知名度が(文フラの需要とともに)一気に拡大した。
文フラの人という名前からもそれが窺える。
その後、MMDドラマをシリーズ展開しつつ、様々なMMD作品をリリースし続けている。
同氏の作品では、同シリーズ内では同じキャラはほぼ一貫して同じモデルを使用し、逆に違うシリーズを展開する際は必要に応じて違うモデルを使用する傾向がある。
氏の知名度及び“文フラ”のカップリングを確立させたMMDドラマ作品シリーズ。
文フラシリーズでは、射命丸文と押しかけ女房のフランの取材活動を通じて、幻想郷の人間模様を描く。
SofTalk(所謂ゆっくりボイス)によって登場人物の声を入れている。
元々、1作目は単発動画の予定で、射命丸文が紅魔館に潜入取材へ行くというものであったが、
その動画は「外の世界に興味を持ったフランが文についてきてしまう」というオチで〆られていた。
この動画が評価されシリーズ化したことで文フラという奇妙なカップリングが完成し、それ以降、射命丸文と助手兼押しかけ女房となったフランの取材活動を通してm幻想郷の人間模様を取材するシリーズとして展開されている。
一次設定や公式書籍でのネタをきっちり仕込みつつも、二次の性格や設定を多数盛り込んだ丁寧なキャラ描写で、シリアスやハートフルな描写を差し挟みつつ、ギャグ漫画的なネタや表現を多数使用した、見ていると元気になれる明るい動画である。
どの動画も、前後編を除き一話完結形式を取っておりどこから見始めても問題はないが、ちゃんと時系列に沿って話が進んでおり意外な所に伏線回収があるため何度見ても飽きること無い非常に丁寧な作りとなっている。
またロリの使い方(幻想郷にロリが居rゲフンゲフン)に定評がある。
『【東方MMD】射命丸 文の紅魔館潜入取材』
↓
『【東方MMD】射命丸 文の永遠亭訪問取材』
↓
『【東方MMD】悪魔の妹』
↓
『【第3回東方ニコ童祭】射命丸 文の博麗神社宴会【東方MMD】』
↓
『【東方MMD】射命丸 文の白玉楼突撃取材』
↓
『【東方MMD】射命丸 文のジャンピング土下座』
↓
『【東方MMD】妖精大取材』
↓
『【東方MMD】射命丸 文の妖怪の山身内取材(前)』
『【東方MMD】射命丸 文の妖怪の山身内取材(後)』
↓
『【東方MMD】楽園の素敵な巫女』
↓
『【東方MMD】射命丸 文の地霊殿独占取材(前)』
『【東方MMD】射命丸 文の地霊殿独占取材(後)』
全て一話で完結しているため、どこから見始めても、作品の内容で分からなくなることはない。
おそらく、1つの作品を見たら他のも気になって見てしまうだろう。
ここから先は、自分の目で幻想郷を取材して確かめよう。
(ネタも取材の一つ。何か見つけたらタグに入れるのもいいかもしれない)
『祝1周年 ありがとう一周年』
動画作品での取材によって出来上がった新聞の一部は、ニコニコ静画に投稿されている。
2作目に当たる『【東方MMD】射命丸 文の永遠亭訪問取材』の後日、文々。新聞永遠亭特集号が発刊された。
6作目の『【東方MMD】妖精大取材』の後日、大晦日に文々。新聞(ぶんぶんまるしんぶん)妖精特集号 が発刊された。 今回はカラーに加えとても大きな違いがあるため、是非探してみていただきたい。
『射命丸 文の永遠亭訪問取材』の後日談として新しくスタートしたスピンオフ作品シリーズ。
永遠亭に住む鈴仙と月の使者のレイセンが主役の、“大袈裟なうどんげっしょー”(作者談)である。
本シリーズを見る前に『東方儚月抄(漫画・小説)』と『東方儚月抄 ~月のイナバと地上の因幡~(四コマ)』を読んでおくと良い。特に後者の四コマのパロネタも多く、より一層動画を楽しむ事ができるだろう。
【第8回MMD杯予選】 -劇場版-射命丸文の紅魔館潜入取材っぽい物
【第8回MMD杯本選】 -劇場版-射命丸文の紅魔館潜入取材っぽい物
※本作へのリンクは3.3mm氏の作品ではないため、この場では控えさせていただく。
上映会場 シネマ紅魔館
入場者全員特典 アリス・マーガトロイド謹製、「射命丸文人形」
チケットの半券交換キャンペーン 半券交換特典その1 レミリアのティーカップ
半券交換特典その2 咲夜の特選紅茶セット
495枚半券交換特典 フランドール・ドール
半券交換特典は順次公開予定…?
※特典は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
※特典は全て終了いたしました。※
【第4回東方ニコ童祭】 ニコ童祭まであと少し&稗田阿求モデル配布開始
第4回東方ニコ童祭ED用静止画
週刊東方ランキングコミュニティ 週刊東方ランキング エンドカード
過去と現在のグリモワールが繋いだ二人の魔法使いのお話。
MMDドラマ作品だが今作にはキャラクターの声(ゆっくりボイス)はない。今作では初めて16:9で投稿された。文フラのシリーズとは無関係の、独立した全く別の作品。
『the Grimoire of Marisa』収録の「魔法使いの憂鬱」に合わせて展開されるPVのようなMMD映像作品。こちらも文フラのシリーズとは無関係の、独立した全く別の作品である。
いつか訪れる結末のその後を描いた、200年後の幻想郷世界のお話。
全10話(完結済)。ニコニコ静画(漫画)で2012年10月21日より連載を開始し、同月30日に完結した。
基本はマリアリ。そして涙あり。
秘封倶楽部のいつもと変わらない活動のお話――
12月9日の秘封倶楽部の日に合わせて作られたMMDドラマ作品。秘封倶楽部の二人が題材のドラマ作品は珍しい。
凋叶棕の楽曲「rebellion-たいせつなもののために-」がモチーフに作られている。
基本は蓮メリ、時々サービスあり。
動画記事ナビ | |
第4回東方ニコ童祭OP ~紡ぎたかった物語と、繋ぎたかった記憶の欠片 |
【東方MMD】サブタレイニアンローゼス【にがもん式さとり配布中】 |
---|---|
OP2(阿求が自宅で幻想郷縁起を見て記憶を思い起こすシーン)と東方花映塚を担当。 | シナリオとモーションを担当。音楽と特効は別の方が担当。 |
掲示板
160 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 23:00:34 ID: eEmBZBeqKA
7年ぶりに戻ってきた!!
こんなことがあるとは・・・
161 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 06:25:55 ID: Ziw0p60aJ5
>>sm38947739
7年ぶりの新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
162 ななしのよっしん
2021/06/29(火) 00:17:54 ID: JHeCxI22Rp
久しぶりの投稿嬉しいなあ
今回みたいな短編でもいいから時々UPしてくれると待つ楽しみが増える
提供: GES#0571
提供: カペリン(代用ししゃも)
提供: sui@利き手クリック禁止中
提供: 羊羹
提供: たまげる力の胎界主
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/25(金) 15:00
最終更新:2025/04/25(金) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。