紅美鈴単語

ホンメイリン
7.0千文字の記事
  • 30
  • 0pt
掲示板へ

紅美鈴(ホン・メイリン)とは、ZUN制作弾幕STG東方Project」に登場するキャラクターである。

東方Projectの登場キャラクター

プロフィール

概要

東方紅魔郷3面ボス東方文花帖5-1,3,5,7ターゲット
東方萃夢想にもパッチを当てれば使用可だが、台詞はあるもののストーリーし。東方緋想天には、萃夢想に出演したキャラクターの中で一出演していない。
しかし、東方非想天則にはストーリー付きで再出演を果たす。

紅魔館門番を務めている中華風妖怪妖怪であるが、何の妖怪かは不明。

東方非想天則において、中国古典をそらんじる比那名居天子に対して「界では祖国古典を勉強したりするんですね」と発言しており、本人がをついていなければ中国出身で間違いないようである。ただし、どの時代の中国なのかは一切不明。他の中国出身キャラクター元ネタも時代もハッキリしているのとは対称的である。

作中では番人してるだけの普通の人と自称する。武術を得意とし、弱点らしい弱点はないらしい。逆に言えば特に秀でたい。ある程度以上の妖怪に対してはあまり強い方ではないが、対人間となると死いために相当手強い相手だろう。人間でもかなりの達人であれば美鈴と勝負にはなるようだが、悲しいかな人間妖怪の差からくる体力差等により、美鈴に勝つ事は非常に難しい。勝つためには、どこかの巫女魔法使いのように妖怪並のを持つか、制限時間とか3ノックダウン制などのルールを定めて闘わないといけない。

門番として侵入者を撃退するために戦うが、それとは別に武術の達人である事により、武術としての挑戦者もかなりの数に上るらしい。

撃報告例によると寝をしていたり、動きの変な緩い踊り(太極拳)を踊っていたりといった妖怪の割には穏やかなエピソードが多く、話しかけても普通に世間話をしたり愚痴を聞かされたりするという事から危険な妖怪ではない事がえる。館にび込もうとしたりすると遠慮なく攻撃してくるようだが、その場合も謝って退散すれば見逃してくれる。

東方文花帖の記述によると紅魔館花畑の管理もしているようで、パチュリー花畑に作ったミステリーサークルの対応に苦慮している様子が描かれている。

神主ZUN)にも名前を忘れられるという不憫キャラで、その事が二次設定にもを与えている。

第2回東方最萌トーナメント優勝でもある。

東方萃夢想に追加パッチで登場した際には、武術の達人らしい独特のコンボシステムや高性な近接戦闘スペルカードを装備していたが、とにかく攻撃不足に悩まされ、また射撃が不得意なため接近が難しいこともあって弱キャラの位置に甘んじることとなった。

東方非想天則ではストーリーを与えられて役の一人に抜され、その際に性や挙動に大きな変更が加えられた。接近戦性は良好で尚且つネックだった火力も上方修正されたものの、射撃や固め等の点にやや難があり、全体的な自機性ははそこそこに落ち着いた。

能力

気を使う程度の能力

「気を使う」と言っても「気配り」とかそういった意味の“気”ではない。
オーラとかそういった類の、武術における“気”のことをす。

スペルカード

名前中国風妖怪であるためか、符「セラギネラ9」以外のスペルはすべて漢字である。
セラギネラとはイワヒバ科の植物で、セラギネラ9というのは「鴻鵠館1301」という漫画の第二話のタイトルから。

カード名の読み日本語で書くが、中国語で読むのが正しい読み方である可性もあるので、注意されたし。

キーボードで入力するときの注意

紅美鈴(ホン・メイリン)という名前についてだが、普通に「ほんめいりん」と入しても普通パソコンだと「本命リン」「奔命リン」などに変換されてしまい、紅美鈴に変換されない。

「紅美鈴」名前を入するときは「くれないみすずべにみすずこうみすず」のように入してから変換しないといけない。

だれがみすずですか!

……という事だったのだが、Office IME 2010Google日本語入力では辞書に東方キャラクターの人名が追加されたため、ホンメイリンで変換できるようになった。やったね!
ATOKニコニコ大百科の辞典データを導入すれば一発で変換できたが、現在は配布終了している。

ちなみにiPhoneなどのIOSディバイスでは「ホンメイリン」と入しても変換予測にきちんと紅美鈴が表示される。

二次設定

ZUN公式トークショー東方明け』等の効果もあり、2008年位までは名前を間違えられるというネタが猛威を振るった。読みは紅美鈴(ホン・メイリン)だが、単に「中国」と呼ばれていたことがほとんど(中華風衣装を着ていることや、二つ名が「華人」であることから)。
この渾名の初出は2003年4月2ちゃんねるゲームサロン東方スレッドとの事。他には“本みりん”や“くれないみすず”などと呼ばれることもあった。
しかし2009年頃からは新作の非想天則に出演できたことで、レミリアとの漫画の貸し借りなどの公式設定が生まれ、二次創作ネタが非常に豊富なキャラクターとなったため、中国という呼び名はだいぶ減った。この中国という名称を詐称と捉える人がいるので注意。
その上で、東方神霊廟での他の中国妖怪の登場がトドメとなり中国という呼び名は現在ではど聞かなくなったが、pixivではこの頃の名残としてか「ちちゅーごく」というタグがある。
門番としてはイマイチ」なので「扱いが悪い」という相互作用でキャラづけがされることがある。

カップリング相手は咲夜さん、次いで妹様が多い模様。普段怒られまくってる咲夜さんと何か色々やってるらしい。詳しくは世界美咲劇場を参照。一方、妹様の場合は遊び相手や擬似家族的なほのぼの感動系が多いようだ。こちらも詳しくはメイフラは希望の虹を参照。

また、美鈴に限った事ではないが、上記のような二次設定ネタは人によって不快感を感じるものであるため、使用には注意を要する。二次ネタは用法・用量を守って正しくお使いください。

巨乳について

イラストを見ると巨乳で描かれており、紅魔館メンバーで一番という扱いが多くされる。
だが!公式ZUNのもと)で巨乳と思わしき絵で描かれているものは小野塚小町だけである。
だったら貧乳普通サイズかといわれてみるとそのような事も書かれていない。
つまり、多くのファンイメージから成り立ったものであろう。
萃夢想発売前までは貧乳とされていたが、萃夢想立ち絵によって胸はあるほうと解釈されたようだ。
…同じく胸を描かれたが永に自機として出たせいでPAD扱いされてしまった上不憫で(ピチューン
しかも、その『PAD長』の較対として大きくされ、そのネタが陳腐化した後も巨乳が定着したと思われる。

詳しいことは東方乳議論の項を参照されたい。

その他

彼女が何の妖怪であるかは公式に明言されておらず、二次設定に補される形でいくつかの説がある。

  1. 門の呼び妖怪
    根拠としては門番である事、美鈴が画面上で動作するたびに鈴の音が聞こえる事と、名前が含まれている事が挙げられる。
  2. キョンシー
    根拠としては中国系の容姿と名前吸血鬼である事など(キョンシーも吸血する。ただ美鈴が吸血すると言う設定は見当たらないのでその点根拠としては弱いかも)。しかし、非想天則幽々子のことをキョンシー?と言っていたり、宮古芳香の存在があるため、可性は限りなく低いと思われる。
  3. の末裔説
    所持スペルカードや容姿から連想される幾つかの根拠が挙げられる。
    二次創作の作品によっては、「属性などのに関する魔法・妖術だけ異様に習得がい」「かつて紅魔館が建っている場所に住んでいた妖怪でありレミリア闘を繰り広げた過去がある」等と言った、としてのを眠らせている描写がある作品もある。
    pixivでは「幽☆遊☆白書」の飛影のように邪王炎殺黒龍波やみたいな技を使う絵もある。武術に通じているという点から格闘漫画ゲームなどの技を使うという話やネタは割と多い(かめはめ波ドルオーラなど)。

他にも「見た通り武術趣味のただの物好き妖怪説」「元人間で紆余曲折を経て妖怪になった説」「スカーレット家血縁関係者・分説(スカーレット)」「元八雲紫の式説(+という色つながりやとの大陸キャラつながり)」など様々な説がある。極端な物になると紅魔館の人格が具現化したもの、烏龍茶妖怪なんてものもある。

好意的に解釈すれば、その想が許される豊富さも彼女人気を支える一つの要素であると言えよう。
女性秘密を着飾って魅的になりうるのだ…なりうるんだよ!
決していてもいなくても差し支えない程度のその他妖怪( 悲しいことにZUN認 )じゃない!(泣)

ニコニコMUGENWikiより引用

ここ最近の東方Project人気投票では20位前後を推移しており、人気投票における門番とも言われている。東方シリーズ人気投票では集計方法等が現在と異なる最初の頃を除外するが、爆発的に東方Projectユーザ数が増加した頃の第5回から20位前後を推移しており、ここをえることが人気キャラへの仲間入りという登竜門的な扱いもされている。
その他niconico過去開催された第一回東方キャラクター人気投票でも21位第5回東方ニコ童祭で19位とやはり20位前後を推移している。

したらばにある東方幻想板美鈴スレでは異様にカップリングが多いのが特徴で、紅魔館メンバー咲夜フランは当然としてレミリアパチュリー小悪魔、それ以外にもアリス小町幽香と挙げていくとキリがない。そしてよくありがちなギスギスした閥もあまり見られない。ただしそういった秘封倶楽部スレ並の百合全開である為、「魔窟」とも呼ばれることもある。
ちなみに同掲示板には「3ボスの集い」もあり、そちらは全体的にほのぼの雰囲気。

関連動画

関連静画

お絵カキコ

枚数が増えたため、紅美鈴のお絵カキコに分離しました。

めーりん ちゅ… 萃夢想風 太極拳! 寒いので生足止めました  シフトはない おかしい 他ジャンル記事のお絵カキコから 華人小娘 ぱんつはいてません ホイチョー スーパーでかオッパイ美鈴タイム 愛しさと切なさと心強さと dignified meirin  レインボー上海 たなびく紫煙 じゃおー 本日の萌絵300回記念

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

非関連項目

【スポンサーリンク】

  • 30
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

紅美鈴

2888 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 22:27:19 ID: DlSvsHcg1z
智霊奇伝美鈴の解釈の幅を広げた優れた公式燃料だと思うよ、それを否定的にばかり言われるのは悲しかったね
どれだけ美鈴に対して固定観念を持ってる人が多いのかと。やっと柔軟な受け止め方のできる人も増えてきて良かった
後日談での再登場は切に願ってる。美鈴だけ結局何もやらかしてないのに散々な扱いで何のフォローもかったからさ
まあ再登場したとしてあの神主美鈴に対してフォローなんて入れるかどうかはだけど、
紅魔館編は終わり方がやけに駆け足で雑だった上に、霊は襲う相手を選んでる可性が示唆された上での
美鈴のやたら濃厚な被害描写だ。異変を起こした吸血鬼姉妹スルーされてるにも関わらず門番が襲われた理由とか
正直フォローというか明かされてもいい伏線であってほしい
前々話くらいで「そういえば紅魔館あれから今どうなっているんだろう」みたいな言及が入った気がするから
そのうち紅魔館の再描写来ないかなと身構えてる。というかいずれは来ないとおかしいよね、話の流れ的にも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2889 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 18:04:55 ID: SGJ8fLoN66
フランが引っり出されて地霊殿に迎撃体制が敷かれたからもう紅魔館にスポットが当たる事はなさそうだな
あとはエピローグに出番があれば御の字ってとこか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2890 ななしのよっしん
2023/02/26(日) 22:31:09 ID: DlSvsHcg1z
はじめからエピローグでの出番について考えてました、わざわざどうも。
ところが思いのほか本編で言及が入ったんで、身構えてたら
出てきたのはフランだけだったという・・・紅魔館フランの入れ物かな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2891 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 08:35:24 ID: 5tgj2Z1HTv
二次だとに対しても敬語イメージ強いけど、ロスワ主人公に対しては結構ラフいしゃべり方してんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2892 ななしのよっしん
2023/06/01(木) 22:57:19 ID: DlSvsHcg1z
ロスワの美鈴は、口調もっ葉で多くの二次には見られないある種の原作みが感じられるキャラになってるらしいね
一方で二次の元メイド長説あたりも拾われてたりするのか、デザ秀なメイド衣装もある他、チャイナドレス姿で芸まで。
明治十七年の上海アリスボーカルアレンジしたテーマ曲が作られているのもなかなか。
美鈴用の曲というと大抵上海紅茶館の方をアレンジして作られることが多いから、この点は好感
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2893 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 13:28:19 ID: GxJJM5Sap7
自分も二次でロスワの彼女霊夢魔理沙にタメ口で話すのは最初違和感感じたけど原作では大体こんな感じだったと知ってからこっちがしっくりくるようになった。ロスワ主人公から見て咲夜クールで格好いいでもちょっと天然お姉さんなら美鈴はやや気だが気さくで明るいお姉さんって印かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2894 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 13:36:33 ID: S/WNzCFPiu
妖夢といい、登場するたびに性格が変わって把握が難しい
今後の二次創作で困るな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2895 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 22:49:17 ID: DlSvsHcg1z
逆に言えば美鈴として描ける性格の幅が広がって
二次創作での使いが増えるじゃない。これまでの性格が一辺倒すぎたくらいだよ
妖夢も、関係あるかどうかわからないけど性格に幅があるだけ支持層も広いようだし
>>2893
ロスワは二次としてはなかなか原作キャラを反映できているコンテンツのようだね
既存の二次キャラが解釈され、それを元に二次再生産されていくのが東方である以上
こういう二次コンテンツが知名度を得て広まっていくのは良い傾向だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2896 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 22:11:38 ID: 4dh+FEtnAd
フランに近いキャラ重感情を持っているので美鈴も下手したらかに重感情を抱いている可性が急浮上したぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2897 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 22:27:20 ID: DlSvsHcg1z
急浮上って、最近の公式にそういう描写があったの?
新作に紅魔キャラは出なかったようだし、智霊も当面は休載だと思っていたけど・・・

美鈴は感情的になることが少ない穏やかな性格に描かれることが多いから、
もしそうだとしたら、自分の本心を包み隠すのがものすごくうまいということになるね
だから「心を読める」と言われてやけにうろたえたり、フランにも本性を隠していると思われてたりするわけかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0