地名としては東日暮里と西日暮里に分かれており、日暮里駅と西日暮里駅はともに西日暮里にある。
新宿、渋谷のような大きな繁華街を持たない荒川区において、町屋周辺と並び商業施設が集積している地域である。日暮里駅はJR常磐線、京浜東北線、山手線、京成電鉄本線、日暮里・舎人ライナーが乗り入れるターミナルで、リニューアルされて久しい。また日暮里駅は、ガムテープによる文字フォント、修悦体が使用された地として有名である。
日暮里駅東側には、日本最大の繊維問屋街が存在し、コミックマーケット直前ともなれば、聖地を求めにやってきたコスプレイヤーと思わしき女性を数多く見ることができる。
掲示板
20 ななしのよっしん
2012/03/30(金) 15:48:42 ID: eFrv4uye6K
荒川区内で商業施設が集積している地域で
町屋と並んで日暮里というのはいいんだけど
なんで南千住が無視されているんだろう…
21 ななしのよっしん
2015/07/28(火) 20:20:32 ID: 399BdJRzP7
けるるー
けるけるぴーちゃんけるるーちゃん
どれんぷちゃんけるける~
22 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 23:28:33 ID: zffj9YbmCl
こち亀で思いっきりディスられてた地区だな
売れなくて両さんにアイデアを求める町工場や町の店も
日暮里製菓だの日暮里印刷だの名前つけられてた
その両さんが日暮里派出所へ出向する話は良かったが
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 06:00
最終更新:2025/01/18(土) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。