長万部駅 単語

4件

オシャマンベエキ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

長万部駅とは、北海道山越長万部町にあるJR北海道である。

概要

函館本線室蘭本線が発着するで、ナンバリングH47。室蘭本線の起点であり札幌函館間を結ぶ優等列車はこの長万部駅で函館本線から室蘭本線へ入る為、函館本線はこの長万部駅から小樽駅までローカル線化する。
北海道新幹線の中間の設置も予定されているが、開通するのは2030年度と相当先の話である。

以前は一部の特急トワイライトエクスプレスが通過していたが、現在は全ての列車が停しており、ホーム島式ホーム2面4線。拠点でもある為、構内には留置線もある。
また、現在は貨物の取り扱いはないが、一時臨時で貨物取り扱いを行なっていた事もある。

北海道新幹線についてはホーム式2面4線となる予定である。

舎は大の木造舎で、みどりの窓口設置長万部観光協会が入居している。土日を中心に長万部町ゆるキャラまんべくん列車の時間に合わせてホームに現れ、お見送りをする事がある。

駅弁

前に店を構える「かなや」のかにめしと「合田」の特製もりそばが有名。

双方とも店で直接購入が可(ただし合田水曜定休)。双方の店とも食堂があるので乗り換えの時間があれば立ち寄ることもできる。
かつては特急スーパー北斗北斗においてこの2つの弁当を注文し、積み込んでもらう事ができた。ただし店が営業している時間に限られていた。

ホーム

函館本線

1・3・4 函館本線 函館方面
3・4 函館本線 小樽方面

室蘭本線

2~4 室蘭本線 東室蘭苫小牧方面

隣接駅

北海道新幹線(未開業)

隣の 隣の
新八 長万部駅 倶知安駅

函館本線

隣の 隣の
中ノ沢(H48) 長万部駅
(H47)
二股(S32)

室蘭本線

隣の
長万部駅
(H47)
静狩(H46)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP