Hellfire 単語

44件

ヘルファイア

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Hellfireとは「地獄の業火」「業火」、そこから転じて「地獄の刑罰」「地獄のような苦しみ」を意味する英単である。
その意味やきの格好よさからか、必殺技や曲名等に使われることが多い。
ぷよぷよにおける威の高い2連鎖や他の用法については『ヘルファイア』を参照。

ここではKONAMI音楽ゲームSOUND VOLTEX」に収録されている楽曲について説明する。

概要

「――堕ちてみろよ。楽になるぜ?」
-XVI THE TOWER-

アーティスト Hommarju
BPM 176
  NOVICE ADVANCED EXHAUST GRAVITY
難易度 6 12 15 15
譜面制作 月刊ミズタニ MAD CHILD
ジャケット制作 日刊ぺぬ 地獄のぺぬ 地獄のぺぬ王

KAC2013 オリジナル楽曲コンテスト』で採用された曲の一つ。
KAC2013決勝でEXHAUST Lv16という衝撃的な譜面を引っ提げて登場したBangin' BurstFor UltraPlayersが最後に待ち構えるボスラッシュ――終わりなき… 剛羅の戦い」の中堅として登場した。
Gottと同様のKACオリジナル楽曲コンテストの採用曲だが、曲名の意味通りGottより暗い印が強くなっている。
ジャケットcroiXGottと同様、烈風の描かれた超越してしまった彼女と其を生み落した理由ジャケットと合わさって1枚の大きなものになる。

EXHAUST譜面はそのGottEXHAUST譜面SDVX IIの新要素を交えたダブルレーザー譜面にしたような構成になっており、アナログデバイスをどちらに回せばよいか分かり辛いため初見殺し気味だが、ボスラッシュの中では月刊ミズタニらしい地譜面となっている。
SDVX IIの稼働当時、Lv15[1]で最もクリアレートが高いことがネタにされていたが、これはINPUTするためLv15上位クラスの曲のクリアが必要となるためであり、決してLv15の中で簡単な部類というわけではない。
でどうにかなりやすい当楽曲はボスラッシュの中では最弱扱いされることが多いが、裏を返せば譜面認識や着地等が不十分なまま前2曲をクリアしてしまったような人だと苦戦しやすい譜面でもあり、開幕のダブルレーザー地帯でERRORハマりしやすいことからEXCESSIVE RATEでのクリア難度は意外と高い。

この曲のADVANCED譜面をINPUTするには超越してしまった彼女と其を生み落した理由ADVANCED譜面クリアする必要があり、この譜面クリアすることでBLACK or WHITE?ADVANCED譜面がINPUT可になる。
同様にEXHAUST譜面超越してしまった彼女と其を生み落した理由EXHAUST譜面クリアする必要があり、この譜面をAランクかつクリアマークの付いた状態にすることでBLACK or WHITE?EXHAUST譜面がINPUT可になる。 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

KAC2013オリジナル楽曲コンテスト
――終わりなき… 剛羅の戦い
X WHEEL OF FORTUNE Last Concerto
XIII DEATH 超越してしまった彼女と其を生み落した理由
XVI TOWER Hellfire
XV DEVIL BLACK or WHITE?
KAC2013最優秀楽曲
IV THE EMPEROR Bangin' Burst
III THE EMPRESS For UltraPlayers

脚注

  1. *SDVX IIIでLv14に降格した、公式で逆詐称認定されたものを除く。
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP