Nスタ 単語

6件

エヌスタ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

Nスタとは、TBSの夕方の報道番組である。ここでは前身番組である「イブニングワイド」に関しても取り扱う。

概要

2009年の「第2の開局」で鳴り物入りで始まった「総力報道!THE NEWS」が大コケし、17時台にセットされた「サカスさん」もコケた上で移動となった。「サカスさん」移動後は水戸黄門再放送が行われ好視聴率を叩き出すが、民放他局が生放送をしている中での再放送であった為、17時台を再度生放送とする事として「総報道」を含めテコ入れを行う事となった。この結果2009年編で「イブニングワイド」がスタートする事となり、「総報道」の放送時間が短縮された。
なお、全編通してJNN協定の適用番組ではなかった為17:50頃のニュースネットしない局もあった。
その後の2010年編で「総報道」が打ち切られる事となり、夕方のJNNニュースを吸収する形で「イブニングワイド」は「Nスタ」に衣替え。多くの出演者が続投した上で、新たに佐古忠アナウンサーが参加する形となった。

メインキャスターは元NHKアナウンサー尾正明とTBSアナウンサーの長峰由紀。尾の登板によりTBSの夕方とニュースでは元NHKアナウンサーメインキャスターを務める形となっている。
また、長峰アナウンサーベテランでもあり民放他局であれば第一線を退いていてもおかしくないのだが、「イブニングワイド」開始時に「総報道」のあまりのコケっぷりから中堅・若手にメインキャスターのなり手が居なかった為の登板と言われている。

2017年4月からメインキャスターTBSアナウンサー井上博とタレントのホラン千秋が起用され、番組ロゴBGMも変更された。

過去スタッフには「うたばん」でチーフプロデューサーを担当していた中鉢功がいた。彼は「総報道」開始後に突然報道局に異動となり記者としても活動していた(この一連の件は「うたばん」でも何度か取り上げられ石橋貴明からは「報道」と呼ばれた)。「イブニングワイド」ではチーフプロデューサーとして、「Nスタ」ではプロデューサーとして関わっていた。

日曜夕方も「Nスタ」として放送。土曜は「報道特集」にJNNニュースが内包されているため「Nスタ」の放送はない。

なお、番組名は使用している「Nスタジオ」から採られている。

主な出演者(2024年4月時点)

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
Aチャンネル[単語]

提供: ゐつかん

もっと見る

急上昇ワード改

    ほめられた記事

    最終更新:2024/06/02(日) 15:00

    ウォッチリストに追加しました!

    すでにウォッチリストに
    入っています。

    OK

    追加に失敗しました。

    OK

    追加にはログインが必要です。

               

    ほめた!

    すでにほめています。

    すでにほめています。

    ほめるを取消しました。

    OK

    ほめるに失敗しました。

    OK

    ほめるの取消しに失敗しました。

    OK

    ほめるにはログインが必要です。

    タグ編集にはログインが必要です。

    タグ編集には利用規約の同意が必要です。

    TOP