24
<<
<
>
>>
1/1
1 ななしのよっしん
2012/04/06(金) 08:01:42 ID: zC2GT7SZAU
午後のロードショーで放映中に死刑判決の速報が入った時
「番長を怒らせた罪により全員……死刑!」のコピーを思い出して不謹慎な笑いが込み上げてきた
2 ななしのよっしん
2012/05/17(木) 14:03:34 ID: Hpo6bXib9o
3 ななしのよっしん
2013/05/23(木) 15:50:57 ID: Oc4gUC546y
もうお勤め終えてたのか
エクスペンダブルズ3よろしく!
4 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 13:55:12 ID: TC+vEeiUFH
出所めでてえwww
5 ななしのよっしん
2013/06/19(水) 14:23:53 ID: wbgr/azv3t
エクスペンダブルズ3にほぼ出演が決まった様だ
6 ななしのよっしん
2013/09/13(金) 03:44:11 ID: p7izetkWzV
7 おにびん
2014/01/22(水) 00:32:43 ID: MMrXKG6WTn
8 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 11:47:39 ID: 7PSXe1oSiO
復活作のタイトルがギャロウウォーカーらしいが明らかなC級映画っぽくてちょっと悲しい。
出所したてじゃ仕事選べなかったんかなぁ。
またCIAとかのエージェントやって裏切られる話が見たいのになぁ
9 ななしのよっしん
2014/09/05(金) 22:00:59 ID: p+QglTlST9
10 ななしのよっしん
2015/01/30(金) 00:29:45 ID: EEGjPDFC9c
そういやブレイドの版権がマーベルに戻ったから
アベンジャーズに出るかもしれないんだよなこの人
11 ななしのよっしん
2015/04/20(月) 02:05:21 ID: O1MLagRVwl
復帰作がエクスペンダブルズ3じゃなかったのか・・・
出所した日に門にスタローンが待ち構えてて、そのまま撮影現場に連れていかれてたら映画通りだったのに
12 ななしのよっしん
2015/04/22(水) 02:33:21 ID: cdTf+y2g3P
久しぶりにブレイド見てかっけー、そういや最近見ないなと思ってたら
実刑食らってたんかい・・・
13 ななしのよっしん
2015/07/31(金) 06:42:34 ID: qBliZuwrkI
アート・オブ・ウォーでエディ・マーフィーの真似してたのが見所だった
14 ななしのよっしん
2018/02/22(木) 16:00:17 ID: g2d00U3pDc
15 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 21:13:56 ID: N8Aq5/5xDP
ブレイドとデモリションマンでは、格闘シーンの動きがメチャクチャ綺麗で凄かったな。
それとデモリションマンで凶悪犯を演じたときは、躊躇無く淡々と人を殺していくのが、恐ろしかった。
16 ななしのよっしん
2019/10/24(木) 08:51:32 ID: 2otUZN5/Zp
マイク・タイソンの自伝にちょっと情けない感じで登場した。
当時タイソンと付き合っていた女とデートしてたところに
タイソンが現れた。その時番長が言った言葉が
「頼む、顔は傷つけないでくれ。商売道具なんだ」。
17 ななしのよっしん
2020/04/17(金) 21:22:52 ID: lg4KnbOHVo
敵対集団と人間のハーフ、銃と剣のスタイリッシュアクションと、明らかにデビルメイクライの原型だよなあブレイドって。DMCの方にブレイドっていう敵がいるからややこしい。
18 ななしのよっしん
2020/08/22(土) 20:47:01 ID: T4AcpA5eVX
DMCの敵のブレイドとフロストって今考えたらまんま映画のブレイドから取ってるんだな
19 ななしのよっしん
2020/10/26(月) 01:38:29 ID: UJcph5gcrl
ブレイドの設定がほぼハリウッド版鬼滅の刃なんて言われることもあったりなかったりするようだが·····
番長の役柄はどっちかって言うと禰豆子のポジションだww(半分吸血鬼だし)
20 ななしのよっしん
2022/03/30(水) 19:51:44 ID: VCg9OaF28x
>>19
ブレイドを今やるなら間違いなく予告で鬼滅の番長とか番長の呼吸とかやりそうですね
あと「番長柱」ウェズリー・スナイプス主演!とか紹介されたり
21 ななしのよっしん
2022/04/09(土) 13:05:01 ID: 1Ty+MIRXWH
22 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 12:58:51 ID: lg4KnbOHVo
今更アニメ版ブレイド(2011年)視聴したけど、ひどいねこれ…予算無いのがありありのショボいアクションを筆頭に、ツギハギなストーリー展開や演出、透けサングラスで常に表情が見えっぱなしのコレジャナイブレイドのキャラクター像と、もう散々、実写版の良さを何一つ継げてない。褒められるのは大塚明夫御大始めとした声優陣の演技ぐらい。
アメリカ版鬼滅って言われる位なら、ufotableに作り直させてくれ…
23 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 15:25:34 ID: of7fodBH5o
24 ななしのよっしん
2024/08/13(火) 13:50:12 ID: RyIxyVLUmP
>>10
9年越しのレスだがデップーとウルヴァリンと共演
真っ当にカッコよくて良かったわ
<<
<
>
>>
1/1
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。