OpenCL 単語

5件

オープンシーエル

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
これはリビジョン 217217 の記事です。
内容が古い・もしくは誤っている可能性があります。
最新版をみる

OpenCLとは、システム上にたくさんある計算資を統一的に扱えるようにするためのAPIセットである。

概要

インテルAMD(に限らないが)のCPUは、実はGPUべて計算が得意でない。そこで計算の得意なGPUグラフィック以外の処理を分担させるための開発環境を各メーカー開発してきた。2003年頃から言われてきたGPGPU(汎用的に利用できるGPU)と言う技術である。

これを更に進めて、あらゆる計算資CPUGPUに限らず)を特定ハードに縛られず統一的に扱えるオープン無料APIとして、2008年6月Appleが発表したのがOpenCLである。2008年12月Appleが提案していた仕様を元にOpenCL 1.0がリリースされた。

API仕様Khronos Groupで決定されるが、実装は各メーカーが行う。マイクロソフトKhronos Groupに参加しておらず、DirectX11で同様の技術を開発中

このAPIに対応するアプリケーションは、演算性を大きく向上させることができる。ニコ動的には動画エンコード待ち時間が減る、動画がもっと綺麗になることが期待できる。

OpenCLは、Open Computing Languageの略。 Mac OS X Snow Leopard玉機の一つである。QuickTime Xでも利用されると思われる。

関連項目

外部リンク

外部記事

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/28(日) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/28(日) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP