エアロエース単語

7件
エアロエース
2.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

エアロエースとは2007年三菱ふそうトラック・バスが発売した大ハイデッカー観光バスである。姉妹種にスーパーハイデッカーエアロクィーンと、エアロエースの体長を9mに縮めたエアロエースショートタイプMMがある。

エアロエースの前身、エアロバスについては個別記事を参照。

シリーズの概要

2007年エアロバスPJ-MS系をフルモデルチェンジして登場。エンジンは先代のPJ-MS8系に搭載された6M60キャリーオーバーしているが、コモンレール噴射方式・高精度クールドEGR尿素SCRの採用によって新長期規制平成17年排出ガス規制)適合と平成27年重量燃費基準達成を両立した。トランスミッションはBKG-MS系からQTG-MS系までが6速MT。2TG-MS系からは8速AMTとなっている。

ボディスタイルニューエアロバス以上に曲線を多用したデザインとなり、それまでのスケルトンとモノコックの複合構造からチューブ材を全面に使用したオールスケルトン構造になっている。
全高はサブエンジン冷房の場合、クィーンで3.52m、エースは3.26mとセレガーラべると低めになっている。

ちなみにスーパーハイデッカーにおける「エアロクィーン」の名称はこれが3世代となる。

BKG-MS系

エアロエースシリーズの最初期モデル。新長期規制平成17年排出ガス規制)適合。更に基準と較して窒素化物・粒子状物質の10削減を達成した。これは尿素SCRシステム採用の賜物である。更に平成27年重量燃費基準も満たしているため、規制記号「BKG-」取得となった。実はディーゼルバスでは最初の取得でもある。

発売からおよそ2ヶ2007年10月には高速路線バス仕様ハイウェイライナー空港連絡路線仕様エアポートライナーラインナップ入りしている。

日産ディーゼルOEM供給されており、スペースアローA・スペースウィングAとして販売されていた。

LKG-MS系

2010年9月発売のBKG-MS系の大規模マイナーチェンジ。今回のマイナーチェンジでは平成21年ガス規制ポスト新長期規制)への対応が軸に置かれ、排ガス処理システム尿素SCRのみから尿素SCR+DPFの「BlueTecシステム」へと変更された。エンジンもBKG-MS系の6M60から大トラックスーパーグレートと同じ6R10へ変更された。

この他の変更点はサービスボックスの容量拡大や、サービスボックスの形状見直しで最前列足元間の拡大の実現、運転注意モニターの標準装備化、ホイールベースの延長とリアオーバーハングの短縮、ラジエータの駆動方式の油圧シャフト駆動への変更など。

BKG-規制との識別点はリアにある「BlueTec」のステッカーの有ステッカーがあればLKG-代。

このモデルまでUDトラックスへ供給されていた。

QRG-MS系・QTG-MS系

2012年4月より発売。新エコカー減税対応のため、排ガス規制記号を変更。同年7月には同に施行された国際連合欧州経済委員会の定める際基準に準じた安全規制に適合、ブレーキオーバーライドシステムの採用、サイドビューカメラの全標準装備などを行いより安全性を高めた。エンジンはLKG-代の6R10キャリーオーバーしている。

モデルよりサブエンジンエアコンくなり、新開発の床下設置機関直結エアコンへ置き換えられた。ただしハイデッカーのみ従来の天井設置直結エアコンオプション設定されている。

2013年1月には安全性をさらに高めるため、衝突被害軽減ブレーキ距離警報装置、ふらつき防止装置を標準装備とするマイナーチェンジを実施。先頭部の距離レーダーの開口部の形状で見分けられる。

2014年9月にさらにマイナーチェンジが実施。今度はエンジン周りの変更と内の良が行われ、ターボチャージャーアシメトリックターボチャージャーを採用、ECOドライブモード実装プラズマクラスターイオン発生装置、抗菌シート生地を標準採用。室内と路肩LEDを採用するなどの変更が行われた。

2015年4月、新エコカー減税が実施され、式がQTG-MS系へと変更された。QRG-MS系からの大きな仕様の変更はない。細かい点ではフロントダッシュボード上の線認識カメラの形状がQRG-MS系と異なる他、逸脱警報装置が全標準装備化されている(これについてはQRG-以前の車両にも改造で取り付けている事が多い)

2TG-MS系

2017年5月発表。平成28年排出ガス規制ポストポスト新長期規制)適合に合わせて大幅なマイナーチェンジが行われた。

まずトランスミッションは従来の6速MTから8速AMTの「Shift Pilot」へ切り替えられ、クラッチダルの付いたMT止された。大観光バスへのAT搭載は2005年に発表された日産ディーゼル・スペースアロースペースウィングのADG-RA273系以来だが、トルコATを採用した日デと異なり、ふそうは大トラックでの採用例も多い機械ATを搭載することとなった。これに合わせて運転席にも変化があり、従来のフィンガーシフトがなくなり、ステアリングホイールの左側にギア操作用マルチファンクションレバーが設置され、ワイパーレバーウィンカーレバーが統合、インパネにハザードボタンを新設している。

エンジンも従来の6R10から6S10へ切り替えられた。6S10は排気量が7.7リットルと6R10から大幅に小さくなった。排気量が小さくなったことでエンジンそのものの軽量化、トラクルームの拡大と乗定員の増加も実現している。

また式も従来のMS96VPからMS06GPへと変化している。

エアロエースショートタイプMM

2008年1月発売。エアロエースの体を9mに縮めたような車両で、エアロバスMMのフルモデルチェンジ

PDG-MM系

2008年1月に発売された新長期規制適合。基準に対してPMの10%減を達成しているが、燃費基準は未達成となっている。

デザインフルサイズのエアロエースに準じているが、排ガス処理でフルサイズエース尿素SCRを採用しているのに対し、こちらはDPFを中心としたシステム採用している。

エンジンは燃料噴射にコモンレールを採用した6M60系(270)を搭載。この代のみ日産ディーゼルへ供給され、『スペースアローA ショートタイプ』として販売していた。

LDG-/SDG-MM

2011年8月発表。PDG-MM系からマイナーチェンジを行い、8列一般車平成21年排出ガス規制に適合、7列サロン平成22年排出ガス規制へ適合。

ガス処理はDPF中心か尿素SCRに変更され、エンジン良されて燃料タンクの容量が増強された。

QDG-/TDG-MM

2012年7月発表。先代からより一層安全対策が強化され、ブレーキオーバーライドシステムサイドビューカメラの搭載などのマイナーチェンジが行われた。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エアロエース

1 ななしのよっしん
2017/04/07(金) 12:00:43 ID: zS9Ijgvde5
エアロエースの次がいきなり初代エアロバスになっていて、
時系列順でないので、進化の過程が分かりにくい。

エアロエースを一番上に持ってくるなら、
初代を一番最後にして時間を遡る形にしてはどうだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/01/03(木) 20:54:39 ID: QhK3EY13fY
今のエアロエースインパネとハンドル見たらまるっきりベンツのシターロと一緒で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/03/20(日) 22:35:27 ID: FScXfdDtjo
シシガミみたいなフロントやめろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/09/04(日) 15:27:06 ID: zmAs7Ie/mY
日野やらかしたせいで事実上新で買える観光バスがこいつしかなくなってるのな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス