ゴールキーパー 単語

164件

ゴールキーパー

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゴールキーパーGoal Keeper)とは、ゴール標物)のキーパー(守る人)である。様々のスポーツの分野において、ゴールを敵の攻撃から守る役割分担の一つ。

CIWS近接防御火器システム)のゴールキーパーに関してはCIWSを参照。

サッカーにおけるゴールキーパー

サッカーにおけるゴールキーパーとは、インプレイ中(=スローイン等を除く)において一手を使えるポジションである。キーパーGKと略される。

ゴールを守る最後の砦であり、1ミス=1失点に等しく、時に失点=GK責任とされてしまうようなかわいそうな役柄だったりする。一方、裏を返せば最もスーパープレーで魅せられるポジションとも言われる。

体のどこでボールに触ってもいいので体格によるアドバンテージが最も大きいポジションであり、世界準では190cmザラ180cm前半でも小柄扱いであり、日本人にとっては悩みの種になりがちである。

日本では「ゴールキーパーは下手な選手がやるポジション」と考えられがち(さすがに近年は傾向も薄まっているが)だが、ヨーロッパでは1番うまい選手がやるポジションと言われている。特にドイツではその傾向が強く、ドイツでは一番人気のあるポジションである。

ゴールキーパーの役割

セービング
相手のシュートを防ぐ。ゴールキーパーの最も重要な役割である。対処としては手でボールを取る(キャッチング)、体のどこかを使って弾く(パンチング等)があり、弾く場合も味方の選手の方へつなぐか、または敵のいないところへクリアすることが望まれる。
ハイボールへの対処
ペナルティエリア内へのハイボールを弾くもしくはキャッチする。一人だけ手が使える以上は圧倒的に有利だが、万が一にも遅れを取ったら失点に直結する。
フィード
セーブ後またはゴールキックとなった直後、相手の守備形が整っていない場合、ゴールキーパーのロングフィード(パス)がカウンターの起点となる。そうでなくとも精度が高いフィードができれば一気にボールを前進させることができ、攻撃の起点として大きな価値を持つ。
カバー
ゴールキーパーはディフェンラインゴールの間にいる一の選手であり、ラインの裏へ出たボールに対して時にペナルティエリア外に出てでも対処する必要性がある。飛び出したのに先にボールに触れなければ失点と同義であるため、取れるボールを見誤らない判断が特に試される。
コーチン
そのポジション柄、チームで最後尾に位置しピッチ全体を見渡すことができ、フリーの相手選手やスペースを見つけやすい。これに対する対処を(大で)ディフェンダー示する。このことから試合中でも言による意思疎通が大分必要で、国語圏外プレーする場合にはネックになる。
ビルドアップ
攻撃の第一歩となる後方でのパス回しでは、ゴールキーパーもパスコースになる。ミスした時のリスクは例によって絶大だが、そうならないだけの足元の技術があれば自軍が1人増えたも同然になる。かつては軽視されていたが、後方で保持するボール前線で奪おうとするハイレスの定着などで重視されるようになり、「守備では多少劣るが足元の上手いキーパー」も普通に起用されうる存在になっている。

著名なゴールキーパー

日本人選手

海外選手

架空のキャラクター

ハンドボールのゴールキーパー

サッカーと同じくゴールを守る最後の砦。

ハンドボールは性質上シュートを打たせること自体を防ぐのが難しいので、キーパーが下手なチームはどれだけフィールドプレイヤーが優秀でも勝つことはできない。ハンドボールコートが狭いためキーパーからのワンパスからのシュートというシーンも多く、珍プレーではあるがキーパーゾーンから直接相手ゴールを狙うこともあるので守りだけでなく攻撃の要でもある。

外からだとサッカーキーパーと一緒に見えるかもしれないが実際のプレイングやめられる資質はかなり違っている。体育のハンドボールのときにサッカー部のキーパーがやらされて感覚の違いに戸惑うことも多い。逆もよくある。

役割

セービング
サッカーと同じくシュートを防ぎ失点を最小限に留める重要な役割。ボールスピードや重さはサッカーに劣るが、近距離(6~9m)からから放たれる猛シュートから小さいゴールを守らなければいけないので、体全体でのセービングがめられる。ボール金的や顔面に直撃してもプレーが終わるまではボールを追っかけなければいけない過酷なお仕事。だけどちょっと前に顔面は反則になったから少し楽になった。ルールの性質上、接触プレーがほぼ皆無であるのもハンドボールキーパーの特徴。ただしボールとの衝突は一番多い。恐らく全てのスポーツキーパーの中でも一番ボールをぶつけられるポジション
速攻
ハンドボールキーパーボールを取った間からチームがデフェンスからオフェンスに切り替わるスポーツである。なので最初のボール保持者であるキーパーのパス出し次第で速攻の正否が決まるこれまた重要な役割。サッカーと違いキーパーが止めたボールエンドラインを割っても自軍ボールになるし、キーパーゾーンフィールドプレイヤーは入って来れない(=リバウンドが少ない)ので速攻の機会は多い。味方の脚次第ではキーパーのパスでどんどん点を取ることもできる。
コーチン
キーパーコート全体を見通せるため、フィールドプレイヤー情報を伝えるのも大事な仕事である。相手のポストプレイを伝えたり、味方のパッシブプレイを防いだり(攻撃が消極的だと審判が判断すると手が挙げられ、それでも消極的だと相手ボールになるというルールがある。フィールドプレイヤー審判をじっと観ている訳にはいかないのでキーパー審判挙手を伝えなければいけない)とやることは色々。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/01(水) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/01(水) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP