単語

8件

エイ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。

人名

日本中国語圏の人名である。

架空のキャラクター

漢字として

Unicode
U+6C38
JIS X 0213
1-17-42
部首
画数
5画
音読み(常用)
エイ
訓読み(常用)
ながい
𠘷
Unicode
U+20637
部首
画数
6画
𣱵
Unicode
U+23C75
部首
画数
6画
意味
の流れが長い、流れ、時間的に長い、という意味がある。〔説文解字・巻十一〕には「長なり」とある。〔経・広〕から「江の永きかな」を引用している。
また(・詠と通じて)歌う、(泳と通じて)泳ぐ、という意味がある。
字形
諸説ある。流が合流するところの形説、の会意で泳の初文とする説、脈に印を加えたとする事説などがある。
説文〕には「理の長なるにる」とあり、理(脈)が長いさまの形とある。ちなみに𠂢は永の反文である。
音訓
音読みエイ音)、ヨウ(音)、訓読みは、ながい、とこしえ、ながれ。名のりに、つね・とお・なが・のぶ・のり・はるか・ひさ・ひさし・ひら、がある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校5年で習う教育漢字JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
部首
永は〔説文解字〕では部首永部を作り、ほかにを収める。
符・意符
永を符とする漢字には、昹、)などがある。永を意符として持つ会意字に昶などがある。
永遠・永久・永・永劫・永日・永寿・永住・永図・永世・永生・永逝・永続・永嘆・永年・永望・永眠
参考
その楷書体に運筆の基本となる点画をすべて含むとされる(永字八法)。

異体字

  • 𠘷は、〔集韻〕に永と同じとある異体字。
  • 𣱵は、〔康熙字典〕に永と同じとある異体字。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/12(日) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/12(日) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP