ねんどろいどとは、 本項では1について紹介する。
|
既存のキャラクターをおおよそ2~2.5頭身程度にデフォルメ化したフィギュア。同梱パーツの差し替えによって様々な表情やシチュエーションが楽しめる。最近のフィギュア業界のトレンドである「プレイバリューの高さ」が加味されているシリーズと言える。
また、従来のフィギュアにはあまり見られなかったデフォルメ化による純粋な可愛さは、国内のヲタク以外にも、海外のヲタクやヲタクではない女性まで人気がある。
ねんどろいどシリーズの他に、「ねんどろいどぷらす」「ねんどろいど プレイセット」「ねんどろいどもあ」「ねんどろいどぷち」「ねんどろいどぷちのしんせき」「ねんどろいどこ~で」シリーズが有る。
ニコニコ動画ではRC2時代より、ニコニコ割り込み機能を用いた時報が導入された。後に時報を広告枠として解放、販売することとなる。その栄えある時報広告主第1号となった会社が前述したグッドスマイルカンパニーである。内容は「ねんどろいど初音ミクの予約開始告知」であった。
以下はその動画である。
時報終了後、該当サイトへ誘導するクリックが促され、物珍しさもあったのかグッドスマイルカンパニーのサイトにアクセスが集中したようだ。
「ニコニコ動画」と「ねんどろいど」との関わりに於いて外すことの出来ないエピソードがある。
2008年4月5日午前2時の時報に於いてグッドスマイルカンパニー社長・安藝貴範氏から、とある動画作成者個人に向けたメッセージが流された。この事は閲覧者に様々な衝撃を与え、時報直後、該当動画のコメントにて良い意味でのお祭り状態となる。
詳細については2008年4月5日午前2時の時報事件を参照されたし。
- ねんどろいどの商品一覧1
- ねんどろいどの商品一覧2
- ねんどろいどの商品一覧3
- ねんどろいどの商品一覧4
- ねんどろいどの商品一覧5
- ねんどろいどの商品一覧6
- ねんどろいどの単独記事
- ねんどろいど レ・ミィ(第26弾)
- ねんどろいど 初音ミク(第33弾)
- ねんどろいど 初音ミク はちゅねフェイスver.(第42弾)
- ねんどろいど エグゼリカ&ユニットセット(第49弾)
- ねんどろいど ぴくせる☆まりたん ブチこめ!強襲戦闘ver.(第56a弾)
- ねんどろいど ぴくせる☆まりたん 完了!戦闘準備ver.(第56b弾)
- ねんどろいど 宮藤芳佳(第57弾)
- ねんどろいど 九重りん(第60弾)
- ねんどろいど ルイズ(第61弾)
- ねんどろいど ミックミクかがみ(第62弾)
- ねんどろいど ナギ(第64弾)
- ねんどろいど 博麗霊夢(第74弾)
- ねんどろいど 秋山澪(第82弾)
- ねんどろいど 鏡黒(第85弾)
- ねんどろいど 霧雨魔理沙(第92弾)
- ねんどろいど 東風谷早苗(第103弾)
- ねんどろいど 十六夜咲夜(第106弾)
- VOCALOID SEASON COLLECTION SNOW SONGS ねんどろいどぷち 雪ミクセット
- ねんどろいどプレイセット#02 和の暮らし A 食卓セット
- ねんどろいどプレイセット#02 和の暮らし B 客間セット
- ねんどろいどこ~で
- ねんどろいどっぽいど
- 2008年4月5日午前2時の時報事件
- ねんどろいどじぇねれ~しょん
- 初音ミク and Future Stars Project mirai
- ゴワッパー5ゴーダム
- ミク互換
- ネコアルク(記念すべき初代作品の元ネタ。2.5頭身デフォルメはこれが由来)
ミクダヨー
- 19
- 0pt