リョービイマジクス単語

リョービイマジクス
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

リョービイマジクス株式会社(RYOBI IMAGIX)とは、リョービ下にかつて存在した日本の総合印刷機器メーカー、及びタイプファウンドリーである。

概要

元々は1947年に欧文書体活字メーカー文堂」として創業した企業で、1970年リョービグループに加わる。

写真植字が業界のスタンダードであった1980〜90年代には写研モリサワに次ぐ第三の写植機・写植書体メーカーとして知られた。自社書体だけでなく写研モリサワ文字盤の形状に対応する写植機の製造や、写植文字盤の他社規格改造などまで請け負っていたらしい。

独自書体では「本明朝」「ナウシリーズ」「シリウス」などが好評を博した。特に「ナウ シリーズ」は、「ナウ-M」ファミリーが特太明朝体というそれまでにかったジャンルを切り開いたことなどで様々な媒体で用いられ、2005年にはグッドデザイン賞を受賞している。「平成明朝体」のデザインを行ったほか、「ゴシック」「本明朝」はそれぞれ「MS ゴシック」「MS 明朝」のベースとなっている。

DTP以降もデジタルフォント開発販売、オフセット印刷機などの印刷機器やプリプレスソフトなどのソフトウェア製作販売も行い、印刷機器メーカーとして一定の地位を保った。

2011年10月1日フォント事業をモリサワへ譲渡。リョービイマジクスは2012年4月1日付でリョービに吸収合併された。モリサワに譲渡された書体2012年2月に同社子会社タイプバンクに譲渡され、現在サブスクリプションサービスTypeBank PASSPORT」などで利用できる。なお、タイプバンクはかつてリョービイマジクスから写植書体リリースしていた。

一方、リョービに残った印刷機部門は2014年1月1日三菱重工印刷工業の印刷機事業と合併、合弁会社リョービMHIグラフィックテクノロジーとなって現在も印刷機器の発売を続けている。

代表的な書体

明朝
書体設計士杉本幸治が設計した、本文用の明朝体
三省堂明朝体活字の流れをんでおり、端正で流れるようなキレを持っている。
ウェイトや仮名のバリエーションが豊富で、より書籍用の「本明朝-Book」というものもリリースされた。
リコーHG明朝」やWindowsMS 明朝」のベースとなった書体でもある。
ゴシック
クセが少なく、シンプルゴシック体
始筆部には打ち込みがあり仮名には抑揚があるものの、あまりしない印である。
L、M、B、E、Uのウェイトを展開し、仮名違いも用意されている。
また、リコーHGゴシック」やWindowsMS ゴシック」のベースとなった書体でもある。
ナウ(明朝
明朝体だが、横画も太くすることで視認性を高めたモダン明朝体
M、B、E、Uのウェイト展開があり、本文から見出しまで幅広く用いられている。
ナウ(ゴシック
滑らかで整理された直線と曲線によって作られたモダンゴシック体
写研ゴナなどといった書体を受けているが、より小ぶりで柔和なフォルムを持っている。
シリウス
リコーHGゴシック」として有名なモダン系丸ゴシック体
他のモダンゴシックべると、線の太さが均一でなく強弱があるという特徴がある。
また曲線が強調されており、整理されていながらも柔らかくの抜けた印を受ける。
G2サンセリフ
線の始筆・終筆を・垂直に裁ち落としたデザインゴシック体
曲線は円が意識され画数の多い漢字は一部がデフォルメされているなど、現代的な字面が特徴。
広告テロップなど様々な場面でカジュアルに用いられている。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 広告してみる
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リョービイマジクス

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • リョービイマジクスについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!