大河原(おおかわら、おおがわら)とは、日本の苗字、地名である。
山形県南部、福島県から関東地方、東海地方にかけて分布している。特に福島県、群馬県に多く、福島県では郡山市周辺、群馬県では富岡市周辺に多く分布している。西日本ではあまり見られないが、岡山県瀬戸内市、対岸の香川県さぬき市付近で多く見られる。
武家の大河原氏は武蔵七党丹党の一族。武蔵国秩父郡大河原(現埼玉県秩父郡東秩父村)発祥。中村時経の次男仲村時季が大河原氏を称した。
曖昧さ回避
人名
実在の人物
地名
関連項目
- 4
- 0pt