単語

93件
ユカ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、建物の各階層の底面である。

概要

床は建物の基本構造の一つであり、天井と相対し、でつながっている。その上に人や物が載る。

古くは地面がそのまま床だった。その後、枝や丸太などを床材として敷くようになった。

現代では、木材、、石材、煉瓦タイルコンクリートリノリウム、などが床材として使われる。床材の上に、カーペットなどの敷物を敷くこともある。

その他の意味

  • ゆか - 体操競技の種の一つ。床の上で行う。
  • 床(とこ) - の芯。
  • 床(ゆか) - 高座のこと

漢字として

Unicode
U+5E84
JIS X 0213
1-30-18
部首
广
画数
7画
音読み(常用)
ショウ
訓読み(常用)
とこ、ゆか
意味
寝床掛け、ベッド、ゆか、土台、苗床。
日本語では、床屋、床の間、という意味がある。また、ゆかしい、に当て字として使われる。
字形
广の会意。もともと牀の俗字である。〔玉篇〕に「俗の牀字」とある。
音訓
音読みソウ音)、ショウ音)、訓読みは、ゆか、とこ、ゆかしい。
規格・区分
常用漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
語彙
・床・床下・床屋

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2014/07/07(月) 03:53:21 ID: ash/YixZR8
この記事が嬉しいんだよwwwwwwwww
👍
高評価
1
👎
低評価
0