概要
相対式ホーム2面2線。かつてはこの辺りに遊郭街があった。
2008年10月のダイヤ改正までは、客扱いする電車の本数が少なかった。
付近にある樟葉駅と淀駅での折り返し電車が存在し、かつ八幡市駅のように急行が停まるわけでも無かったため。
淀駅高架化後は淀駅での双方向での折返しが容易になりそこそこ本数が増えた・・・かもしれない。
1993年に8連対応に延長されているが、延長した部分には踏切があったため、当初はドアカットすることも検討されていた。
しかし、当時の社長が反対し、踏切を廃止して地下道を新設することになった。(東福寺と伏見稲荷でも同じことやってくれ・・・)
最近券売機が撤去されIC乗車券を使わない場合乗車証明書を発行し着駅で精算する方式になった。終日駅係員が無人になっているが不正乗車は行わないように。
隣の駅
路線名 | 種別 | 隣の駅(大阪方面) |
当駅 | 隣の駅(京都方面) |
---|---|---|---|---|
■京阪本線 | 通勤準急 (平日大阪方面) |
樟葉駅 | 橋本駅 | 八幡市駅 |
準急 | ||||
普通 |
関連項目
- 京阪
- 駅名一覧(近畿地方)
- 橋本駅 - 曖昧さ回避
- 1
- 0pt