単語

チョウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、ふくらむという意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+8139
JIS X 0213
1-65-62
部首
画数
12画
Unicode
U+75EE
JIS X 0213
2-81-53
部首
画数
13画
Unicode
U+762C
部首
画数
16画
意味
〔広韻〕や〔集韻〕に「滿つるなり」とあり、おがふくらむという意味がある。またがふくれる病気のこともいう。〔左氏伝・成十年〕に「さに食わんとす。る。廁に如(ゆ)く」とあり、急にが膨れてトイレに駆け込む記述がある。〔玉篇〕ではこのを脹としている。
字形
符は
音訓
音読みチョウ訓読みは、ふくらむ、ふくれる、はれる。
規格・区分
人名用漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になったが、2010年常用漢字表から削除された。JIS X 0213第一準。
語彙
脹満、脹脛

異体字

書き換え例

  • : 膨脹→膨
  • 腸: 鼓脹→鼓腸(鼓)、脹満→腸満
  • 膨: 着脹れ→着膨れ、下脹れ→下膨れ、火脹れ→火膨れ、脹れ→膨れ
  • 腫: 蚯蚓脹れ→蚯蚓腫れ
  • その他: 脹→福良

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2014/10/23(木) 17:18:38 ID: 4HYMyTrcJm
常用漢字から外れたけど、全部「」で置きかえられるだろうし残念だが当然
👍
高評価
0
👎
低評価
0