1 ななしのよっしん
2010/04/07(水) 19:18:25 ID: ljU1+pV/5g
流石に痛すぎる・・・
運営必死すぎるだろ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/04/07(水) 19:26:46 ID: kyvJp4WvZb
>>1

BS-TBS

この時点で察しろよ。
民放の中で今一番落ちぶれてるとこだぞ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/04/07(水) 19:40:00 ID: JBY9ky+ewb
い試みだと思うけどな。
書き込んでるこっちとしては良い祭り気分だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/04/08(木) 13:50:43 ID: 7/gX8YPzwf
案の定というか、始まる前から終わってる感じは漂ってたけど。
なんつーか、上から目線すぎるんだよね。
ユーザーのニーズとかなんも考えてない。
テレビ局って、結局はたちが面い番組を見せてやってるんだ、っていう意識から全てがスタートしてるから、そういう線でしかものを考えられないんだよ。

こう言っちゃなんだが、今は消費者が圧倒的に上。サービス提供側は奴隷と言ってもいいくらい。
そういう時代にあって、ユーザーめているものではなく、ユーザーに盛り上がることをめるというあまりに時代錯誤なスタンスはてブ数が全てを物語ってるわ(公式チャンネルの)

ニコニコのりとのコラボでまずが得するんだっていうのが一つ。
得したのはニコニコのりだけじゃないの?どこの宴会一発芸ですか?一発芸は一発芸だから面いんでしょ。二発三発やられて笑っている人いると思ってんの?ここらへんがもうめてる。

もうひとつ、コメントテレビで流してが得するんだって話。
たとえば、ひろゆきとかが生放送に出演して、それにユーザーコメントをつけ、それをひろゆきが見ると言う構図、これは大当たりだった。
ユーザーは有名人と直接対話しているかのような臨場感を味わう事が出来るし、結構辛辣なつっこみを入れても反応してくれるのを観るのは楽しい。

で、このニコニコ少女は?
つっこまれたほう(役者)は反応。あたりまえだけど。
そのつっこみを見る人(視聴者)は?が反応しているかなんて分からない。ていうかただの一般人
何がしたいの?ってことになる。そもそも生放送と違い、リアルタイムコメントを見れないから見れるのは最近のコメントのみ。コメント数から考えて、すべてを表示することは不可能だろう。
そのくだらないつっこみはやしたコメントを一般視聴者が見てどう思うのか?はははおもしろーいってなるとでも思ってるんだろうか。一回やればあとは飽きられるってすぐ分かる。

なんでこうニコニコ動画を利用しようとする企業って滑ってばっかりなんだろうな。多分、企業側にヘビユーザーがいないからだと思うんだよ。何がニコ動に適していて、どんなものをめているのかまるで分かってない。上辺だけなぞったそれっぽさで「釣ってる」だけ。そんなの一回で飽きられる。広告効果なんてほとんどないと思うよ現状では。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/04/08(木) 14:31:39 ID: J7npiLzexA
今はまだ綺麗なコメばっかだけどそのうちテレビで流せないようなコメが出たらどうするんだろう?
というか一般のTVコメ流してやるって・・・・
が大量に生えたコメTVで流れてたらいろんな意味で問題なんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/04/08(木) 20:04:39 ID: AgApQJp6hn
>>4
なんつーか まで読んだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/04/09(金) 12:57:09 ID: R6gtt65lyv
>>5
どーせキレーなコメ以外は削除するんだろ
そんな図で何がしたいんだか…一般化(笑)だろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/04/09(金) 13:14:48 ID: UXe5vE57Ef
ドラマの内容もほらほら突っ込みどころ満載でしょう?突っ込んでくださいよ!って狙ってる感じしかしなくて寒いな・・・
こんなとこに使うなよマジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/04/11(日) 21:07:21 ID: hs1ijurx3H
かなり田舎臭い感じしたけど面かった
テレビ動画上がったら見るわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/04/12(月) 14:17:10 ID: UQISna8eFs
>>4
TVKのにこバンのやつの企画でも綺麗なコメントしか流れてなかったし、
一般化って一体なんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/04/23(金) 01:02:24 ID: Ldjgb+82mG
痛い痛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/05/01(土) 20:24:15 ID: NuWEsVY/aZ
>こう言っちゃなんだが、今は消費者が圧倒的に上。サービス提供>側は奴隷と言ってもいいくらい。
>そういう時代にあって、ユーザーめているものではなく、
ユーザーに盛り上がることをめるというあまりに時代錯誤なス>タンス。

それをユーザーが言っちゃあおしめぇよ。まるでユーザー自体がおもしろくない、盛り上がらないって言ってるようなもんじゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0