あぶないみずぎ 単語

40件

アブナイミズギ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

あぶないみずぎとは、ドラゴンクエストシリーズに登場する防具である。

概要

当然ながら女性専用のアイテム。初出はMSXドラゴンクエストIIである。もともとはファミコンドラクエIIに収録される予定であったが、容量がカツカツ(1Mbit ROM)であり、泣く泣くカットされたという経緯がある(翌年移植されたMSX/MSX2では容量が2倍に増えた)。ムーンブルク王女全裸ラダトーム王に話しかけるとプレゼントされる非売品である。守備1で耐性であるが、たまに敵が見とれて攻撃してこないという特殊効果があり、単なるお遊びアイテムには終わっていない。

MSXDQ2においては、ムーンブルクの王女が装備するとグラフィックが変わるだけではなく、恥ずかしがる王女台詞までもが用意されている。しかもMSX1版に限り、入手時に専用のカットインが表示される(グラフィックス性が向上しているMSX2版にはカットインい)。スタッフGJ!でも、なぜSFC版には反映させなかったのだ!?

家庭用ゲーム機初登場は、MSXドラクエII発売の4日後に発売されたドラゴンクエストIIIファミコン版)である。78,000Gと高価な割には守備が1と、防具としての役割は果たしておらず、さらに敵を見とれさせる効果までなくなってしまった。しかし、装備するとキャラグラフィックが変わるようになり、SFC版では職業ごとにデザインが異なるので変態プレイヤーを楽しませてくれる。

DQ9にでは、上下分かれて装備することになっている。またDQ10では種族に関係なく装備することができる。DQ11では上下区分がなくなった。

似たアイテムとして、魔法ビキニ秘のビキニピンクレオタードエッチな下着などが挙げられる。

デザイン

初登場時はワンピースタイプ部に菱形カットが入ったデザインであったが、ビキニであったり、それに加えてパレオを巻いたりなど、作品によって様々である。

ビジュアル的にサービスシーン的な意味で、あるいはスラップスティック展開的な意味で「オイシい」アイテムであるため、メディアミックス版でもしばしば登場する。アニメ版のドラゴンクエストにおいては、ヤナックがデイジィに着させようとしたものが放課後電磁波クラブexit_nicovideoを訪とさせるデザインである。 また「ロトの紋章」では、変化のでヤオに変身したポロンがあぶないみずぎ姿を披露するシーンがある(デザインは「III」の攻略本イラストに準拠したスリングショットだった)。

ドラゴンクエストビルダーズではなんと男性でも装備できる。こちらではである。ドラゴンクエストビルダーズ2では表記が「みずぎ」となる。

登場するゲーム

登場作品 効果
DQ2MSX版/MSX2版) たまに敵がみとれる。
DQ3 効果なし
DQ11 りょく100150上昇する。
ドラゴンクエストビルダーズ -
ドラゴンクエストビルダーズ2 -

関連動画

関連商品

関連静画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP