ぐっすんおよよ 単語

98件

グッスンオヨヨ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ぐっすんおよよとは、アイレム制作、同社やエクシングバンプレストが販売したアクションパズルである。

落ち物パズルのように落下してくるブロック爆弾を駆使して面をクリアしていくのが特徴。

なお、タイトルの「ぐっすん」と「およよ」は主人公名前

初出はアーケード1993年リリースだが、単純明快なルールと、カオスストーリーなどが人気が出たため続編やPSサターンSFC版なども販売された。

概要

ステージクリアアクションパズルであり、ステージ構成は最初から決まっており、落下物のブロック爆弾を駆使して、定された出口へぐっすん(およよ)を誘導する。プレイヤーが動かせるのは落ちゲー同様、落下ブロック爆弾だけで、ぐっすんは一切操作できない。爆弾爆発させると8方向一マスずつ、計9マス分のブロックを破壊できる(石は破壊できない)。

ぐっすんは定方向へ向かってゆっくりと歩き、一段差ならば、のんびりと登っていく習性がある。それ以上の段差は登れず、向きを変える。時間が経つと位が上昇していき、アイテムがないと溺れてしまう。また、中にはトゲや敵キャラがおり、それらに触れてもミスとなる。ブロックに押しつぶされてもミスになる。3回ミスゲームオーバー。また、他の落ちゲーと同様、ラインえてブロックが出現できなくなってもミスとなる。

このぐっすんはけっこうビビリであり、歩いている近くにブロックを落とすと「うわあ」と叫びながら一定距離大慌てで加速する(昇降も加速)。また、ブロックごとぐっすんを乗せて誘導したり、ブロック理やりぐっすんを押し寄せて動かすことも可。また、爆弾で間近で爆発させるとしばらく動きが止まる煙幕効果がある。

キャラブロックで押しつぶしたり、溺れさせたり、爆弾で退治することができるが、復活してしまうことが多いので、閉じ込めるのも一つの手。

なお、ブロック爆弾の落下順はランダムであり、ツモが悪いと詰んでしまうという、若干運要素はある(ただ、ステージによっては落ちてくる落下物は決まっている)。

ステージ内には「子ぐっすん」と呼ばれるアイテムがあり、これを10個回収しゴールに導くとプレイヤーエクステンドする。ただし、子ぐっすんもぐっすん同様、敵やトゲに当たったりすると死んでしまう。

登場キャラクター

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ミスティア・ローレライ[単語]

提供: 核砂糖入り紅茶

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP