「なにそれこわいとは、اللغة العربية である。」
「なにそれこわい」
なにそれこわいとは、それがなんだかよくわからないけど怖いということ。「それ」は何を意味するかは会話の前後によって異なる。
また同音異義語・誤変換を活用したやりとりが含まれる2chコピペの中の一節にも使われる。ニコニコ動画では恐怖を覚える動画に対する感嘆文、およびタグとしても機能している。
なにそれこわいの2chコピペより
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
なにそれこわい
なにそれこわい
なにそれこわい
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/28(木) 08:00
最終更新:2023/09/28(木) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。