クリアファイルとは、書類整理用の文具である。
材質はプラスチック。薄いシートを2枚組み合わせた簡素な作りになっており、非常に軽く場所も取らず持ち歩きも容易。
主な用途は書類・プリントの収納で、直接渡すのに抵抗がある場合これに入れて渡すことも多い。鞄に入れた際中でテキストが折れる事故をある程度防止することが出来、1つあたりの単価も安いため広く流通している。
欠点は、作りが簡素な分脆いこと。分厚い書類・種類が違う複数の書類をまとめるには不向きなのも難点。
そのため、一時的な保管や少なめの書類の保管に用いるのが一般的である。
ちなみに、似た名前のクリアポケットファイルは内部の複数の透明のポケットに様々なファイルが収納できるアルバムに近いものであり、クリアファイルとは全くの別物である。しかし、業界によってはクリアポケットファイルを「クリアファイル」と呼んだり、クリアファイルを「クリアフォルダ(クリアホルダー)」と呼んだりする場合もあるので注意が必要である。
元々は透明なものや単色のファイルが多かったが、大きくキャラのイラストをプリントすることが可能な上扱いも楽ということで近年はグッズとしての人気も上がっている。キャラクターグッズとして作られる他、イベント時に配布するノベルティグッズとして作成する企業も多い。その他、一般企業で自社のロゴマークを入れたクリアファイルを作成したり、観光地限定でご当地クリアファイルを販売したりすることもある模様。
上記の通りコレクターズアイテムとしての側面もあり、できるだけきれいに保管したいという需要から、“クリアファイルを収納するためのファイル”という本末転倒な商品も存在する。きれいに保管するために「どんどん増えていくのに本来のクリアファイルの用途としては使えない、使わない」という状況になることも珍しくない。
掲示板
5 ななしのよっしん
2020/01/23(木) 08:59:09 ID: FpUhrm+L2Y
いつの間にか増えている。
6 ななしのよっしん
2020/10/17(土) 21:13:45 ID: cNj1FaHj/N
増えてもあんま困らないけど罪悪感は積もる
7 ななしのよっしん
2021/06/04(金) 09:05:09 ID: mngM1e8J4A
>ちなみに、似た名前のクリアポケットファイルは内部の複数の透明のポケットに様々なファイルが収納できるアルバムに近いものであり、クリアファイルとは全くの別物である。
事務屋の用語だと、クリアポケットファイルを「クリアファイル」、クリアファイルを「クリアフォルダ」と呼ぶので、知らないでいるととんでもない行き違いが生じたりする。
金が絡むと少額でもシャレにならん。
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/04(日) 16:00
最終更新:2023/06/04(日) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。