スライムベスとは、ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場するモンスターである。
ここでは、迷える子羊である諸君の質問にこのワシ、Dr.パルプンテがお答えしよう。
もしワシのことを知りたいのであれば、旧エニックス出版のファミコン版1~3公式ガイドブックをお買い求めいただくのがよろしかろう。宣伝じゃ。
スライムベス![]() |
|
登場作品 | |
---|---|
ドラゴンクエストのモンスターテンプレート |
ふむ、当初は「スライムのメス」というのが公式設定であったはずじゃ。
これを示す例としては、アニメ『ドラゴンクエスト〜勇者アベル伝説〜』でスライムベスが子供を産んでおるし、漫画『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』でもメスとされておるな。
しかし、“スライムベスという個体は雑食化したスライムの亜種”という後付けっぽい設定もあっての、わりと公式設定からして大雑把なようじゃ。いい加減なもんじゃの。
その他にもスライムのベース(基本)じゃとか、ヘブライ語の2(ベス)から来ているという説もあるぞ。
どんぐりの背比べ程度じゃが、データ上ではHPやちからなどはスライムベスの方が上じゃ。従って、スライムベスのほうが若干強いと言えるぞい。
DQ2とDQ5だけに出てこない理由はワシにも不明じゃが、シリーズの時系列はロトシリーズが「DQ3→DQ1→DQ2」、天空シリーズが「DQ6→DQ4→DQ5」という順番なので、生態系の変動による数の減少、最悪の場合“絶滅”という可能性も考えられるな。
DQ3では「モンスターレベル」というものがあっての、このレベルより勇者達のレベルが低いと、トヘロスや聖水を使ってもモンスターは出現するというわけじゃ。
ちなみにスライムベスのレベルは「62」じゃ。アリアハンで出会うスライムのレベルが「1」という事を考えると、とんでもないレベル差じゃな。格差社会の波は魔物社会にも押し寄せた、ということかの。世知辛い世の中じゃ。
つまり、そういうことじゃ。
掲示板
59 ななしのよっしん
2021/09/11(土) 19:16:53 ID: cHxEgLSZK5
>>56
君感性磨いた方がいいよ
他人に迷惑かけないようにね(感性が未熟な時点で迷惑だけど)
60 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 01:39:09 ID: WXnu9+oWLO
>>56
この記事書いた人のフォロワーだけど生憎お前と違って人生楽しんでるし恥を感じたことは一度もないわ
文句あんならお前が書けば?
61 ななしのよっしん
2024/05/15(水) 06:28:20 ID: g5adP8cJ7c
>>46
モンスター物語設定だと基本的に細胞分裂の単細胞生物。
もっとも、作中でも短期間で一気に進化した生物と言われてるのでどこまで信じていいのかって感じだが(ドラクエ3までの派生種の時点で(これだけの派生種を生み出しつつ)「人間の暦で1800年程度しか経ってない(から今後どんな派生種が出るか分からない)」というオチで話が締めらてる)
急上昇ワード改
最終更新:2025/06/17(火) 12:00
最終更新:2025/06/17(火) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。