スラッシュメタル四天王 単語

29件

スラッシュメタルシテンノウ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

スラッシュメタル四天王とは、スラッシュメタルバンドメタリカ(METALLICA)」「メガデス(MEGADETH)」「スレイヤー(SLAYER)」「アンスラックス(ANTHRAX)」をす言葉である。海外いては「BIG 4」「THE FOUR HORSEMEN」と呼ばれる。

概要

これら4バンドは、明期のスラッシュメタルシーンいて後進のバンドに数々のを与え、また現在いても「ヘヴィメタルの名盤」と言われる作品を残している(各バンドの詳細についてはそれぞれの項を参照)。但し、厳密には全バンドが狭義のスラッシュメタルプレイしていたのは80年代~90年前後までであり、常にスラッシュメタルと呼べる作品をリリースし続けていたのはスレイヤーのみである。

この4バンドはいずれもなんらかの形で繋がっているものの、数々の因縁・遺恨やメディア上での諍いが耐えなかった(後述)。そのため、2010年ブルガリアソフィアで行われた共演には多くのファンが歓喜した。

  • な交友関係

メガデスデイヴ・ムステインは元メタリカメンバーメタリカ1stアルバムでは多くの曲に彼の名前クレジットされており、また収録曲「The Four Horsemen」が原題の「The Mechanix」としてメガデス1stアルバムに収録されていることは有名。ムステインの悪が原因でメタリカ解雇され、長らくの仲であったが現在は友好的である。

スレイヤーのケリー・キングは一時期メガデスヘルプバンドに参加。またケリーはメタリカ時代のムステインのプレイに「インスパイアされた」と日本テレビ番組内でっているが、各種媒体でムステインと舌戦を繰り広げたこともある。メタリカに対してはアルバムリロード」について「メタリカは死んだ」と発言しており、またケリーとジェフハンネマンビッグ4のライブでもほかのバンドメンバーステージに立たなかった。(トム・アラヤはセッション後の写真のみ参加している。日本ヘヴィメタル専門誌BURRN!インタビューによると、ケリーは共演の話を聴いたのがライヴ直前であり、準備期間があれば『Am I Evil?』のセッションに出演出来たとのこと。トム・アラヤとジェフに関しては「ああいう”ゲスト出演”は絶対にやらない」とケリーはっている)

アンスラックススコットイアンは基本的にとでも仲良しカーク・ハメット、ケリー・キングデイブ・ムステインらとも非常に友好的である。アンスラックスはほかの3バンドとは仲が悪いというのはないが、ヴォーカルに関しては流動的な状態が続いている。つい最近ジョーイ・ベラドナが復帰してこれでまた安定する・・・・のかはまだ分からない。

関連動画

 

関連商品

 

関連コミュニティ

スラッシュメタル四天王に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP