ハレーとは、以下の意味を表す言葉である。
2ちゃんねるの蒼炎の軌跡スレッドにおいてツイハークの名前を忘れたユーザーが咄嗟に命名してしまう。
これが他のちゃねらーにバカ受けしてしまい、以後彼を示す言葉として定着した。
詳しいことは2ちゃんねるの有志により編纂されたFE PEDIAを見て欲しい。
余談であるがそれにあやかろうと烈火の剣のギィもゴ:ォという名前を付けられそうになった事もある。
こちらは単純にローマ字のタイプミスによるものである。(ギィはgixi。ゴ:ォはgo:xo。『:』が入るのは付近にENTERキーがあるためらしい)
掲示板
17 ななしのよっしん
2014/10/21(火) 16:59:07 ID: 3dRFxjXUJO
・個人スキルの利用価値
ツイハーク「連続」(超汎用)>ルキノ「能力勝負」(状況選ぶも奥義に◎)>ワユ「待ち伏せ」(組合わせ次第)
>>エディ「怒り」(発動条件でほぼ無価値)>ソーンバルケ(なし)
・初期値
ソーンバルケ(ほぼ完成)>>ルキノ>ワユ>ツイハーク>>エディ(マニアックだとほぼ即死)
・出撃機会(四部除く)
エディ(一部11回+三部3回=14回)>ワユ(三部11回)>ツイハーク(一部5回+三部3回=8回)
>>ルキノ(二部1回)>ソーンバルケ(実質四部終章のみ)
・経験値の得やすさ(ちくちく作業を除く)
傭兵団(ワユ)>暁の団(エディ・ツイハーク)>>ルキノ>ソーンバルケ
18 ななしのよっしん
2014/10/21(火) 17:29:52 ID: 3dRFxjXUJO
個人的にツイハークは暁の団側だと経験値の入りが悪く、傭兵団に寝返らせると足手まとい
ポテンシャルはあるのに使用機会に恵まれず結局使わないという微妙な立場
暁の団側がもっと経験値がうまければ育ったのに
最初から傭兵団側にいれば間違いなくワユとライバルになったはず
19 ななしのよっしん
2015/04/03(金) 18:17:49 ID: K7Z86aD+ij
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/25(火) 01:00
最終更新:2025/03/25(火) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。