ライバル(rival)とは、宿敵のこと。日本では好敵手の意味。
元々は、リバーと同じ語源があるらしいラテン語の「rivus」が由来言われている。これは「小川」という意味で、そこから「同じ小川をめぐって戦う人達」の意味に発展し、「対立するもの」という意味で使われるようになった。
日本では、自分と同等もしくはそれ以上の力を持ち、競い合いながら互いを高め合うことのできる相手をライバルという。好敵手、宿敵とも。単純な敵対関係とは異なり、その関係の奥底には信頼や尊敬など相手を認める気持ちが存在する(と思う)。だからこそ時には助け合うこともある。物語…特に少年漫画においてはこのようなライバルの存在は必要不可欠である。
ちなみに英語の「rival」には好敵手という意味はない(あるかもしれない)。
なお、林修先生曰く、現実のライバルは「片思いでいい」らしい。(自ら超える目標とすべき人物を設定する)
VOCALOIDによる楽曲
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/28(日) 16:00
最終更新:2023/05/28(日) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。