"The Test of the Champion"
"Run for the Carnations"
BELMONT STAKES
GI・Belmont Park・12furlong
ベルモントステークス(Belmont Stakes)とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州エルモント、ベルモントパーク競馬場で行われる競馬の競走レース名。
アメリカ三冠路線の最終戦であり、ダート12ハロン(約2414m)という最長旅程である。
設立は現行の三冠競走の中でも最も古く、1867年にニューヨークのジェロームパーク競馬場で第1回が開催された全米でも4番目に古い競走である。名前はアメリカジョッキークラブの初代会長であるA・ベルモントに由来する。
開催当初は13ハロン(約2615m)で行われ、複数回の距離変更の後、1926年に現在の距離に制定。現在まで2度の中止と、1963~1967年にかけて競馬場の改修に伴いアケダクト競馬場で開催されている。マンノウォーが活躍していた1920年頃から権威ある競走として認識され、1930年のギャラントフォックスによる現行三冠競走の制覇によって、三冠目のレースとして定着することとなった。
レースの特徴として、12ハロンという長距離を走ったことのある馬はほぼおらず、更に三冠競走は僅か1ヶ月の間に全て行われるため、この競走に至るまでに疲労してしまうケースや、2ハロンの延長が命取りになってしまうケースも非常に目立つ。また大差がつくレースも多く、UMAことセクレタリアトの31馬身差が代表例だろう。アファームドが三冠を達成して以降、アメリカンファラオが再び三冠を制するまで、ケンタッキーダービーとプリークネスステークスの二冠を達成した馬は12頭いたが、その悉くが出走すら出来なかったか、距離や調整ミスに泣いた。
日本で言うと、ダービーと菊花賞よりも、桜花賞とオークスの関係に近い。但し「最も強い馬が勝つ」という認識は同じ三冠レースの最終戦の菊花賞と同じようだ。
最長距離の競走、また密なスケジュールに打ち勝つ能力を求められるため、「テスト・オブ・チャンピオン」という異名がある。また、優勝馬には何百本ものカーネーションから出来た優勝レイが与えられ、「ラン・フォー・ザ・カーネーションズ」と呼ばれる。
なお、2020年は新型コロナウイルスの影響で三冠競走の第1戦となったため9ハロンで実施された。
2024年はサラトガ競馬場での開催に伴い、10ハロンで実施される。
※日本語読みの前の「*」は競走・繁殖を問わず日本に輸入されたことのある(=JRAないしJAIRSの公式な日本語表記が存在する)馬。太字は大百科に個別記事のある馬。回数にリンクが付いている回はニコニコに個別動画あり。
回数 (開催年) |
優勝馬 (日本語読み) 日本調教馬 着順 (参戦したときのみ) |
性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師(調教国) ※表記がない場合米調教 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 (1867年) |
Ruthless (ルースレス) |
牝3 | 3:05 0/4 | G.パトリック | A.マイナー |
第2回 (1868年) |
General Duke (ジェネラルデューク) |
牡3 | 3:02 0/4 | R.スウィム | A.トンプソン |
第3回 (1869年) |
Fenian (フェニアン) |
牡3 | 3:04 1/4 | C.ミラー | J.ピンカス |
第4回 (1870年) |
Kingfisher (キングフィッシャー) |
牡3 | 2:59 1/2 | E.ブラウン | R.コルストンSr. |
第5回 (1871年) |
Harry Bassett (ハリーバゼット) |
牡3 | 2:56 0/4 | W.ミラー | D.マクダニエル |
第6回 (1872年) |
Joe Daniels (ジョーダニエルズ) |
牡3 | 2:58 1/4 | J.ロウSr. | D.マクダニエル |
第7回 (1873年) |
Springbok (スプリングボック) |
牡3 | 3:01 3/4 | J.ロウSr. | D.マクダニエル |
第8回 (1874年) |
Saxon (サクソン) |
牡3 | 2:39 2/4 | G.バービー | W.プライアー |
第9回 (1875年) |
Calvin (カルヴィン) |
牡3 | 2:42 1/4 | R.スウィム | A.ウイリアムソン |
第10回 (1876年) |
Algerine (アルジェリン) |
牡3 | 2:40 2/4 | B.ドノヒュー | T.ドズウェル |
第11回 (1877年) |
Cloverbrook (クローヴァーブルック) |
牡3 | 2:46 0/4 | C.ホロウェイ | J.ウォルデン |
第12回 (1878年) |
Duke of Magenta (デュークオブマゼンタ) |
牡3 | 2:43 2/4 | L.ヒューズ | R.ウォルデン |
第13回 (1879年) |
Spendthrift (スペンドスリフト) |
牡3 | 2:42 3/4 | G.エヴァンス | T.パーイヤー |
第14回 (1880年) |
Grenada (グレナダ) |
牡3 | 2:47 0/4 | L.ヒューズ | R.ウォルデン |
第15回 (1881年) |
Saunterer (ソーンタラー) |
牡3 | 2:47 0/4 | T.コステロ | R.ウォルデン |
第16回 (1882年) |
Forester (フォレスター) |
牡3 | 2:43 0/4 | J.マクラフリン | L.スチュワート |
第17回 (1883年) |
George Kinney (ジョージキニー) |
牡3 | 2:42 2/4 | J.マクラフリン | J.ロウSr. |
第18回 (1884年) |
Panique (パニーク) |
牡3 | 2:42 0/4 | J.マクラフリン | J.ロウSr. |
第19回 (1885年) |
Tyrant (タイラント) |
牡3 | 2:43 0/4 | P.ダッフィー | W.クレイプール |
第20回 (1886年) |
Inspector B (インスペクタービー) |
牡3 | 2:41 0/4 | J.マクラフリン | F.マッケイブ |
第21回 (1887年) |
Hanover (ハノーヴァー) |
牡3 | 2:43 2/4 | J.マクラフリン | F.マッケイブ |
第22回 (1888年) |
Sir Dixon (サーディクソン) |
牡3 | 2:40 1/4 | J.マクラフリン | F.マッケイブ |
第23回 (1889年) |
Eric (エリック) |
牡3 | 2:47 0/4 | W.ヘイワード | J.ハギンズ |
第24回 (1890年) |
Burlington (バーリントン) |
牡3 | 2:07 3/4 | S.バーンズ | A.クーパー |
第25回 (1891年) |
Foxford (フォックスフォード) |
牡3 | 2:08 3/4 | E.ギャリソン | M.ドナヴァン |
第26回 (1892年) |
Patron (ペイトロン) |
牡3 | 2:17 0/4 | W.ヘイワード | L.スチュアート |
第27回 (1893年) |
Comanche (コマンチ) |
牡3 | 1:53 1/4 | W.シムス | G.ハノン |
第28回 (1894年) |
Henry of Navarre (ヘンリーオブナヴァール) |
牡3 | 1:56 2/4 | W.シムス | B.マクレランド |
第29回 (1895年) |
Belmar (ベルマー) |
牡3 | 2:11 2/4 | F.タラル | E.フィークス |
第30回 (1896年) |
Hastings (ヘイスティングス) |
牡3 | 2:24 2/4 | H.グリフィン | J.ハイランド |
第31回 (1897年) |
Scottish Chieftain (スコティッシュチーフテン) |
牡3 | 2:23 1/4 | J.シェラー | M.バーンズ |
第32回 (1898年) |
Bowling Brook (ボウリングブルック) |
牡3 | 2:32 0/4 | F.リトルフィールド | R.ウォルデン |
第33回 (1899年) |
Jean Bereaud (ジャンベロー) |
牡3 | 2:23 0/4 | R.クローソン | S.ヒルドレス |
第34回 (1900年) |
Ildrim (イルドリム) |
牡3 | 2:21 2/4 | N.ターナー | H.リー |
第35回 (1901年) |
Commando (コマンド) |
牡3 | 2:21 0/4 | H.スペンサー | J.ロウSr. |
第36回 (1902年) |
Masterman (マスターマン) |
牡3 | 2:22 1/2 | J.ブルマン | J.ハイランド |
第37回 (1903年) |
Africander (アフリカンダー) |
牡3 | 2:23 1/5 | J.ブルマン | R.ミラー |
第38回 (1904年) |
Delhi (デリー) |
牡3 | 2:06 3/5 | G.オドム | J.ロウSr. |
第39回 (1905年) |
Tanya (ターニャ) |
牝3 | 2:08 0/5 | G.ヒルデブランド | J.ロジャース |
第40回 (1906年) |
Burgomaster (バーゴマスター) |
牡3 | 2:20 0/5 | L.ライン | J.ロジャース |
第41回 (1907年) |
Peter Pan (ピーターパン) |
牡3 | G.マウンテン | J.ロウSr. | |
第42回 (1908年) |
Colin (コリン) |
牡3 | J.ノッター | J.ロウSr. | |
第43回 (1909年) |
Joe Madden (ジョーマッデン) |
牡3 | 2:21 3/5 | E.デュガン | S.ヒルドレス |
第44回 (1910年) |
Sweep (スウィープ) |
牡3 | 2:22 0/5 | J.バットウェル | J.ロウSr. |
1911年~ 1912年 |
法規制により中止 | ||||
第45回 (1913年) |
Prince Eugene (プリンスユージン) |
牡3 | 2:18 0/5 | R.トロクスラー | J.ロウSr. |
第46回 (1914年) |
Luke McLuke (ルークマクルーク) |
牡3 | 2:22 0/5 | M.バクストン | J.ショアー |
第47回 (1915年) |
The Finn (ザフィン) |
牡3 | 2:18 2/5 | G.バーン | E.ヘフナー |
第48回 (1916年) |
Friar Rock (フライアーロック) |
牡3 | 2:22 0/5 | E.ヘインズ | S.ヒルドレス |
第49回 (1917年) |
Hourless (アワーレス) |
牡3 | 2:17 4/5 | J.バットウェル | S.ヒルドレス |
第50回 (1918年) |
Johren (ジョーレン) |
牡3 | 2:22 2/5 | F.ロビンソン | A.シモンズ |
第51回 (1919年) |
Sir Barton (サーバートン) |
牡3 | 2:17 2/5 | J.ロフタス | H.ベッドウェル |
第52回 (1920年) |
Man o' War (マンノウォー) |
牡3 | 2:14 1/5 | C.クマー | L.フォイステル |
第53回 (1921年) |
Grey Lag (グレイラグ) |
牡3 | 2:16 4/5 | E.サンデ | S.ヒルドレス |
第54回 (1922年) |
Pillory (ピロリー) |
牡3 | 2:18 4/5 | C.ミラー | T.ヒーリー |
第55回 (1923年) |
Zev (ゼヴ) |
牡3 | 2:19 0/5 | E.サンデ | S.ヒルドレス |
第56回 (1924年) |
Mad Play (マッドプレイ) |
牡3 | 2:18 4/5 | E.サンデ | S.ヒルドレス |
第57回 (1925年) |
American Flag (アメリカンフラッグ) |
牡3 | 2:16 4/5 | A.ジョンソン | G.トンプキンス |
第58回 (1926年) |
Crusader (クルセイダー) |
牡3 | 2:32 1/5 | A.ジョンソン | G.コンウェイ |
第59回 (1927年) |
Chance Shot (チャンスショット) |
牡3 | 2:32 1/5 | E.サンデ | P.コイン |
第60回 (1928年) |
Vito (ヴィトー) |
牡3 | 2:33 1/5 | C.クマー | M.ハーシュ |
第61回 (1929年) |
Blue Larkspur (ブルーラークスパー) |
牡3 | 2:32 4/5 | M.ガーナー | H.トンプソン |
第62回 (1930年) |
Gallant Fox (ギャラントフォックス) |
牡3 | 2:31 3/5 | E.サンデ | J.フィッツシモンズ |
第63回 (1931年) |
Twenty Grand (トゥエンティグランド) |
牡3 | 2:29 3/5 | C.カートシンガー | J.ロウJr. |
第64回 (1932年) |
Faireno (フェアレノ) |
牡3 | 2:32 4/5 | T.マリー | J.フィッツシモンズ |
第65回 (1933年) |
Hurryoff (ハリーオフ) |
牡3 | 2:32 3/5 | M.ガーナー | H.マクダニエル |
第66回 (1934年) |
Peace Chance (ピースチャンス) |
牡3 | 2:29 1/5 | W.ライト | P.コイン |
第67回 (1935年) |
Omaha (オマハ) |
牡3 | 2:30 3/5 | W.サンダース | J.フィッツシモンズ |
第68回 (1936年) |
Granville (グランヴィル) |
牡3 | 2:30 0/5 | J.スタウト | J.フィッツシモンズ |
第69回 (1937年) |
War Admiral (ウォーアドミラル) |
牡3 | 2:28 3/5 | C.カートシンガー | G.コンウェイ |
第70回 (1938年) |
Pasteurized (パスチャライズド) |
牡3 | 2:29 2/5 | J.スタウト | G.オドム |
第71回 (1939年) |
Johnstown (ジョンズタウン) |
牡3 | 2:29 3/5 | J.スタウト | J.フィッツシモンズ |
第72回 (1940年) |
Bimelech (バイムレック) |
牡3 | 2:29 3/5 | F.スミス | W.ハーリー |
第73回 (1941年) |
Whirlaway (ワーラウェイ) |
牡3 | 2:31 0/5 | E.アーキャロ | B.ジョーンズ |
第74回 (1942年) |
Shut Out (シャットアウト) |
牡3 | 2:29 1/5 | E.アーキャロ | J.ゲイヴァーSr. |
第75回 (1943年) |
Count Fleet (カウントフリート) |
牡3 | 2:28 1/5 | J.ロングデン | D.キャメロン |
第76回 (1944年) |
Bounding Home (バウンディングホーム) |
牡3 | 2:32 1/5 | G.スミス | M.ブレイディ |
第77回 (1945年) |
Pavot (パヴォット) |
牡3 | 2:30 1/5 | E.アーキャロ | O.ホワイト |
第78回 (1946年) |
Assault (アソールト) |
牡3 | 2.30 4/5 | W.マーテンズ | M.ハーシュ |
第79回 (1947年) |
Phalanx (ファランクス) |
牡3 | 2.29 2/5 | R.ドノソ | S.ヴィーチ |
第80回 (1948年) |
Citation (サイテーション) |
牡3 | 2:28 1/5 | E.アーキャロ | H.ジョーンズ |
第81回 (1949年) |
Capot (キャポット) |
牡3 | 2:30 1/5 | T.アトキンソン | J.ゲイヴァーSr. |
第82回 (1950年) |
Middleground (ミドルグラウンド) |
牡3 | 2:28 3/5 | W.ボランド | M.ハーシュ |
第83回 (1951年) |
Counterpoint (カウンターポイント) |
牡3 | 2:29 0/5 | D.ゴーマン | S.ヴィーチ |
第84回 (1952年) |
One Count (ワンカウント) |
牡3 | 2:30 1/5 | E.アーキャロ | O.ホワイト |
第85回 (1953年) |
Native Dancer (ネイティヴダンサー) |
牡3 | 2:28 3/5 | E.ゲリン | W.ウィンフリー |
第86回 (1954年) |
High Gun (ハイガン) |
牡3 | 2:30 4/5 | E.ゲリン | M.ハーシュ |
第87回 (1955年) |
Nashua (ナシュア) |
牡3 | 2:29 0/5 | E.アーキャロ | J.フィッツシモンズ |
第88回 (1956年) |
Needles (ニードルズ) |
牡3 | 2:29 4/5 | D.アーブ | H.フォンテイン |
第89回 (1957年) |
Gallant Man (ギャラントマン) |
牡3 | 2:26 3/5 | W.シューメーカー | J.ネルド |
第90回 (1958年) |
Cavan (キャヴァン) |
牡3 | 2:30 1/5 | P.アンダーソン | T.バリー |
第91回 (1959年) |
Sword Dancer (ソードダンサー) |
牡3 | 2:28 2/5 | W.シューメーカー | J.バーチ |
第92回 (1960年) |
Celtic Ash (*セルティックアッシュ) |
牡3 | 2:29 3/5 | W.ハータック | T.バリー |
第93回 (1961年) |
Sherluck (シャーラック) |
牡3 | 2:29 1/5 | B.バエザ | H.ヤング |
第94回 (1962年) |
Jaipur (ジャイプール) |
牡3 | 2:28 4/5 | W.シューメーカー | B.マルホランド |
第95回 (1963年) |
Chateaugay (*シャトーゲイ) |
牡3 | 2:30 1/5 | B.バエザ | J.コンウェイ |
第96回 (1964年) |
Quadrangle (クアドラングル) |
牡3 | 2:28 2/5 | M.イカサ | J.バーチ |
第97回 (1965年) |
Hail to All (ヘイルトゥオール) |
牡3 | 2:28 2/5 | J.セラーズ | E.ヨーウェル |
第98回 (1966年) |
Amberoid (*アンバロイド) |
牡3 | 2:29 3/5 | W.ボランド | L.ローリン |
第99回 (1967年) |
Damascus (ダマスカス) |
牡3 | 2:28 4/5 | W.シューメーカー | F.ホワイトリーJr. |
第100回 (1968年) |
Stage Door Johnny (ステージドアジョニー) |
牡3 | 2:27 1/5 | H.ガスティネス | J.ゲイヴァーSr. |
第101回 (1969年) |
Arts and Letters (アーツアンドレターズ) |
牡3 | 2:28 4/5 | B.バエザ | J.バーチ |
第102回 (1970年) |
High Echelon (ハイエシェロン) |
牡3 | 2:34 0/5 | J.ロッツ | J.ジェイコブス |
第103回 (1971年) |
Pass Catcher (パスキャッチャー) |
牡3 | 2:30 2/5 | W.ブラム | E.ヨーウェル |
第104回 (1972年) |
Riva Ridge (リヴァリッジ) |
牡3 | 2:28 0/5 | R.ターコット | L.ローリン |
第105回![]() (1973年) |
Secretariat (セクレタリアト) |
牡3 | 2:24 0/5 (R) |
R.ターコット | L.ローリン |
第106回 (1974年) |
Little Current (リトルカレント) |
牡3 | 2:29 1/5 | M.リヴェラ | L.ロンディネロ |
第107回 (1975年) |
Avatar (アヴァター) |
牡3 | 2:28 1/5 | W.シューメーカー | T.ドイル |
第108回 (1976年) |
Bold Forbes (ボールドフォーブス) |
牡3 | 2:29 0/5 | A.コルデロJr. | L.バレラ |
第109回![]() (1977年) |
Seattle Slew (シアトルスルー) |
牡3 | 2:29 3/5 | J.クリュゲ | W.ターナー |
第110回![]() (1978年) |
Affirmed (アファームド) |
牡3 | 2:26 4/5 | S.コーゼン | L.バレラ |
第111回 (1979年) |
Coastal (コースタル) |
牡3 | 2:28 3/5 | R.ヘルナンデス | D.ホワイトリー |
第112回 (1980年) |
Temperence Hill (テンパランスヒル) |
牡3 | 2.29 4/5 | E.メイプル | J.カンティ |
第113回 (1981年) |
Summing (サミング) |
牡3 | 2:29 0/5 | G.マーテンズ | L.バレラ |
第114回 (1982年) |
Conquistador Cielo (コンキスタドールシエロ) |
牡3 | 2:28 1/5 | L.ピンカイJr. | W.スティーブンス |
第115回 (1983年) |
Caveat (キャヴィアット) |
牡3 | 2:27 4/5 | L.ピンカイJr. | W.スティーブンス |
第116回 (1984年) |
Swale (スウェイル) |
牡3 | 2:27 1/5 | L.ピンカイJr. | W.スティーブンス |
第117回 (1985年) |
Creme Fraiche (クレームフレーシュ) |
騸3 | 2:27 0/5 | E.メイプル | W.スティーブンス |
第118回 (1986年) |
Danzig Connection (ダンジグコネクション) |
牡3 | 2:29 4/5 | C.マッキャロン | W.スティーブンス |
第119回 (1987年) |
Bet Twice (ベットトゥイス) |
牡3 | 2:28 1/5 | C.ペレ | W.クロールJr. |
第120回 (1988年) |
Risen Star (リズンスター) |
牡3 | 2:26 2/5 | E.デラフーセイ | L.ルーセル3世 |
第121回![]() (1989年) |
Easy Goer (イージーゴア) |
牡3 | 2:26 0/5 | P.デイ | C.マゴーヒー3世 |
第122回 (1990年) |
Go and Go (ゴーアンドゴー) |
牡3 | 2:27 1/5 | M.キネーン | D.ウェルド(愛) |
第123回 (1991年) |
Hansel (*ハンセル) |
牡3 | 2:28.10 | J.ベイリー | F.ブラザーズ |
第124回 (1992年) |
A.P. Indy (エーピーインディ) |
牡3 | 2:26.13 | E.デラフーセイ | N.ドライズデール |
第125回 (1993年) |
Colonial Affair (*コロニアルアッフェアー) |
牡3 | 2:29.97 | J.クローン | S.シュルホーファー |
第126回![]() (1994年) |
Tabasco Cat (*タバスコキャット) |
牡3 | 2:26.82 | P.デイ | D.W.ルーカス |
第127回 (1995年) |
Thunder Gulch (*サンダーガルチ) |
牡3 | 2:32.02 | G.スティーヴンス | D.W.ルーカス |
第128回 (1996年) |
Editor's Note (エディターズノート) |
牡3 | 2:28.96 | R.ダグラス | D.W.ルーカス |
第129回![]() (1997年) |
Touch Gold (タッチゴールド) |
牡3 | 2:28.82 | C.マッキャロン | D.ホフマンス |
第130回![]() (1998年) |
Victory Gallop (ヴィクトリーギャロップ) |
牡3 | 2:29.16 | G.スティーヴンス | W.ウォルデン |
第131回 (1999年) |
Lemon Drop Kid (レモンドロップキッド) |
牡3 | 2:27.88 | J.サントス | S.シュルホーファー |
第132回 (2000年) |
Commendable (コメンダブル) |
牡3 | 2:31.19 | P.デイ | D.W.ルーカス |
第133回![]() (2001年) |
Point Given (ポイントギヴン) |
牡3 | 2:26.56 | G.スティーヴンス | B.バファート |
第134回 (2002年) |
Sarava (サラヴァ) |
牡3 | 2:29.71 | E.プラード | K.マクピーク |
第135回![]() (2003年) |
Empire Maker (*エンパイアメーカー) |
牡3 | 2:28.26 | J.ベイリー | R.フランケル |
第136回 (2004年) |
Birdstone (バードストーン) |
牡3 | 2:27:50 | E.プラード | N.ジトー |
第137回 (2005年) |
Afleet Alex (アフリートアレックス) |
牡3 | 2:28.75 | J.ローズ | T.リッチー |
第138回 (2006年) |
Jazil (ジャジル) |
牡3 | 2:27.86 | F.ハラ | K.マクラフリン |
第139回![]() (2007年) |
Rags to Riches (ラグズトゥリッチーズ) |
牝3 | 2:28.74 | J.ヴェラスケス | T.プレッチャー |
第140回![]() (2008年) |
Da'Tara (ダタラ) |
牡3 | 2:29.65 | A.ガルシア | N.ジトー |
第141回![]() (2009年) |
Summer Bird (*サマーバード) |
牡3 | 2:27.54 | K.デザーモ | T.アイス |
第142回![]() (2010年) |
Drosselmeyer (ドロッセルマイヤー) |
牡3 | 2:31.57 | M.スミス | W.モット |
第143回![]() (2011年) |
Ruler on Ice (ルーラーオンアイス) |
騸3 | 2:30.88 | J.ヴァルディヴィアJr. | K.ブリーン |
第144回 (2012年) |
Union Rags (ユニオンラグズ) |
牡3 | 2:30.42 | J.ヴェラスケス | M.マッツ |
第145回![]() (2013年) |
Palace Malice (パレスマリス) |
牡3 | 2:30.70 | M.スミス | T.プレッチャー |
第146回![]() (2014年) |
Tonalist (トーナリスト) |
牡3 | 2:28.52 | J.ロサリオ | C.クレメント |
第147回![]() (2015年) |
American Pharoah (アメリカンファラオ) |
牡3 | 2:26.65 | V.エスピノーザ | B.バファート |
第148回![]() (2016年) |
Creator (*クリエイターII) ラニ 3着 |
牡3 | 2:28.51 | I.オルティスJr. | S.アスムッセン |
第149回 (2017年) |
Tapwrit (タップリット) |
牡3 | 2:30.02 | J.オルティス | T.プレッチャー |
第150回![]() (2018年) |
Justify (ジャスティファイ) |
牡3 | 2:28.18 | M.スミス | B.バファート |
第151回 (2019年) |
Sir Winston (サーウィンストン) マスターフェンサー 5着 |
牡3 | 2:28.30 | J.ロサリオ | M.キャシー |
第152回 (2020年) [1] |
Tiz the Law (ティズザロウ) |
牡3 | 1:46.53 | M.フランコ | B.タッグ |
第153回 (2021年) |
Essential Quality (エッセンシャルクオリティ) フランスゴデイナ 8着 |
牡3 | 2:27.11 | L.サエス | B.コックス |
第154回 (2022年) |
Mo Donegal (モードニゴール) |
牡3 | 2:28.28 | I.オルティスJr. | T.プレッチャー |
第155回 (2023年) |
Arcangelo (アルカンジェロ) |
牡3 | 2:29.23 | J.カステリャーノ | J.アントヌッチ |
掲示板
1 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 13:54:51 ID: 5BIAF6RLN1
https://
件のカナダ山火事の影響で中止の危機
2 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 01:35:57 ID: YkSJ1pr6PH
https://
大気状況の改善のためベルモントパーク競馬場では調教・レースとも再開。
ベルモントSも予定通り開催の見通しだが、引き続き大気汚染が続いているため要監視の状況。
提供: (ΦωΦ)
提供: 樹葉 緑
提供: 蘭子
提供: けむ(年長組)
提供: ritchie_star
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/30(日) 21:00
最終更新:2025/03/30(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。