ホワイトアロー(列車) 単語

ホワイトアロー

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホワイトアローとは、国鉄JR北海道で運行されていた列車名である。

概要

札幌旭川間にはほぼ同区間にエル特急ライラックが運行されていたが、その速達便として両をノンストップで結ぶ列車として設定されていた。列車名はJR西日本オーシャンアロー西武鉄道レッドアローで使われている、さや直行便を意味する矢の英訳のアローが使用された。

道央道札幌JCT旭川IC開通による高速バスの時間短縮に対抗する為に新785系を投入した際に列車名もスーパーホワイトアローに変更された。英語表記のSuperWhiteArrowの頭文字からSWAと略される場合もある。列車名が長すぎるために切符には「スパホワイトアロ」と印刷されていたが、切符を取る際には「○○分発の定席」のような取り方をしていたので特に問題はかったようである。また、JR北海道にあるスーパー○○と付いた列車名の初めての列車である。

スーパーホワイトアロー785系ライラック781系車両の違いにより日中札幌旭川間は前者両00分発の1時間20分運転・後者30分発1時間30分で結ばれていた。781系の新置き換えで785系と同時間の札幌旭川間を1時間20分で結べる789系が投入される時にライラック共々スーパーカムイ称され、ホワイトアロー・スーパーホワイトアローは名称止となった。

列車名の由来

の色のホワイトと矢の英訳アロー造語

変遷

1986年3月 千歳空港札幌間・千歳空港旭川間・札幌旭川間に特急ホワイトアローが各1往復ずつ設定される。
千歳空港 - 札幌 - 旭川

1986年11月 運行区間変更苫小牧札幌旭川間3.5往復・札幌旭川1本・苫小牧札幌間1往復・千歳空港旭川間1往復の計6往復に増発、エル特急定される。

1988年3月 千歳空港札幌間の1本を増発しホワイトアロー6.5往復運転となる。

1990年9月 13往復に増発され列車名もエル特急スーパーホワイトアローに変更。

1995年3月 12往復に減便。

1998年4月 785系使用列車スーパーホワイトアローに統一した事から一部のライラックの名称変更に伴い15往復に増発。

2000年3月 1往復をライラックに変更し14往復になる。

2001年7月 15往復に増発。

2002年3月 新千歳空港札幌旭川間を運行していた一部の特急ライラック快速エアポート特急スーパーホワイトアロー快速エアポートに変更。15往復中11往復が札幌旭川間を特急スーパーホワイトアロー新千歳空港札幌間は快速エアポートとして運行され残りの4往復は従来の札幌旭川間である。

2006年3月 夜行特急利尻夜行オホーツク止に伴いスーパーホワイトアロー17往復に増発。ただし新千歳空港旭川間の列車は11往復のまま。

2007年10月 ライラックスーパーホワイトアローの統合で新千歳空港札幌旭川間の列車スーパーカムイとした事からホワイトアロースーパーホワイトアローの名称は止される。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/26(金) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/26(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP