「フハハハハハハ!!心配するなジェイムズ!!ワガハイとお前は一心同体!!ワガハイが生きておればお前もいずれ甦る!!」
マスク・ド・マスキュリンとは、漫画『BLEACH』の登場人物である。
見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)の精鋭部隊である星十字騎士団(シュテルンリッター)のメンバーで「S」の聖文字(シュリフト)の持ち主。身長は200cmで誕生日は10月20日。
星のマークが入ったプロレスラーのような覆面とチャンピオンベルトが特徴的な大男で、いつも付き人のジェイムズを連れている。目立ちたがり屋な性格で「正義のヒーロー」を自称しているが、その言動はかなり独善的であり、幾ら復活するとはいえ泣き叫ぶジェイムズをも平気で巻き込んで敵を攻撃する様はお世辞にもヒーローとは言い難い。しかも阿散井恋次に追い詰められた際に「正義とか悪とかもう関係ねえ!!!ブチ殺す!!!!」と発言している為、どうやら完全にノリだけで正義や悪といった言葉を語っていると思われる。また、倒した「悪党」の顔など一々覚えない主義で、一度自分が倒した恋次が復活して再び自分の前に立ち塞がった際には名前を忘れていた。
そんな彼だが、仲間想いな一面も持ち合わせており、バズビーが後継者の件に納得いかずユーハバッハから直接話を訊こうとした際には、「やめろバカモノ!そんな事…陛下がお許しになると思うか!」と諫めていた。
尸魂界(ソウル・ソサエティ)への第一次侵攻ではエス・ノトと交戦中の恋次に襲い掛かるも、朽木白哉に足元を崩され戦線を離脱するが後に復帰し、白哉を援護しようとした恋次をドロップキックで倒す。しかし、陛下から与えられた情報(ダーテン)をしっかり読んでいなかった為、副隊長である恋次が卍解を使える事を知らなかった。
第二次侵攻では檜佐木修兵、斑目一角、綾瀬川弓親に不意打ちを仕掛けて倒すも、そこへ駆け付けた六車拳西及び鳳橋楼十郎(ローズ)と交戦。拳西の卍解「鐡拳断風」の怒涛のラッシュで倒されたかに見えたがジェイムズの声援でパワーアップし、拳西とローズを殴り飛ばす。起き上がった拳西は再びマスキュリンに攻撃を仕掛けるも、更なる声援によりマスキュリンは再度パワーアップし、鐡拳断風を片手で受け止め、拳西をカウントを取るまでもなくKOした。しかし、その隙を突いてローズがジェイムズを真っ二つにし、更に卍解「金沙羅舞踏団」を発動。水と炎による攻撃に苦戦を強いられてしまうが、ローズが「音楽を聞かせる事によって相手に攻撃する」という性質を丁寧に解説してくれたおかげで、「自身の鼓膜を潰して聴覚を失う」事でこれを対処。隙を突いて「スター・フラッシュ」でローズの胴体に孔を開けて倒した。ローズにトドメを刺そうとするが、零番隊での修行を終えた恋次に阻止されてしまい、そのまま恋次と再戦。復活したジェイムズの声援を受けて、更にパワーアップした状態で「スター・ロケット・ヘッドバット」や「スター・殺人パンチ」を繰り出すも全く通じず、逆にジェイムズは細切れにされ、マスキュリンも胴を深く斬られてしまう。それでもマスキュリンは持ち応え、細切れになってもお構い無しに復活し、大量に増えたジェイムズから四度目の声援を受ける。強化の影響なのかマスクのデザインが変わり、軍服を引き裂いてパンツ一丁になった。恋次を「スター・ラリアット」で吹っ飛ばし、続けて「ワン・マイル・アーツ」猛烈なラッシュを浴びせ、更に滅却師完聖体(クインシー・フォルシュテンディッヒ)を発動。「スター・フラッシュ・スーパーノヴァ」でジェイムズ諸共恋次を消し飛ばしたかに見えたが、恋次は真の卍解「双王蛇尾丸」でこれを防いでおり、そのまま肉弾戦に移行するも全く通じず、逆に左腕を折られてしまう。
「くそがっ…くそがっ…くそったれがあああっ!!!スターの左腕をへし折りやがって!!ぜったいに許さんぞ三下がァ!!!正義とか悪とかもう関係ねえ!!!ブチ殺す!!!!」
とうとうヒーローキャラを捨ててしまう程に激昂して恋次に飛び掛かるが、蛇尾丸に胸を貫かれた挙げ句「蛇牙鉄炮」で全身を消し炭にされて死亡した。尚、恋次は「悪党」を自称しながらマスキュリンと戦っていたが、皮肉にも恋次の方がよっぽどヒーローキャラしており、マスキュリンの最期にも「…燃え尽きたか 本望だろ スーパースター」と皮肉られてしまっている。
The Superstar(ザ・スーパースター)。英雄。ジェイムズの声援を浴びる事で傷の回復やパワーアップが出来る。増殖したジェイムズ達の声援を浴びると「スター・パワーアップ」を完了し、四回目のパワーアップを完了した際には覆面の模様が変わり、チャンピオンベルトが巻かれたプロレスパンツ一丁の姿と化した。
マスクの額から星型の光線を発射する技。ローズを一撃で倒す威力を誇る。
星の模様が浮かんだ拳によるパンチ。マスキュリン曰く「普通の10倍の威力」らしいが、恋次には片手で受け止められた挙げ句「殺人パンチじゃ死神は殺せねえのか?」と煽られてしまった。ラッシュ時の掛け声は「殺(ころ)殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺!!!!」
飛び膝蹴り。
頭突き。
建物を破壊する程のラリアット。掛け声は「星(セイ)ッ!!」。
スター・ラリアットとのコンボで使用。1マイル先にも届く連続パンチを放つ。掛け声は「星星星星星星星星星星☆☆☆☆!!!」。
名称不明だが、発動時に「神の威光をまといしスーパースターの前に 地に戻る事無く塵となって死ぬのだ!!!!」と発言しているので、「神の威光」が完聖体の名前であると思われるが、読み仮名は謎である。頭上に星形の光輪(ハイリゲンシャイン)、首元に小さな翼が出現し、背中からマントのような翼が生える。
マスキュリンはこの姿になる事で、最大の必殺技である「スター・フラッシュ・スーパー・ノヴァ」を放つ事が出来る。
原作での光輪と翼のカラーリングは、他の騎士団メンバーも含め水色で統一されているが、アニメでは濃い赤色となっている。
マスキュリンの必殺技でスター・フラッシュの強化版。空に描いた五芒星から巨大な星型の光線を発射する。その威力及び範囲はスター・フラッシュの比ではないが、真の卍解を解放した恋次には全く通用しなかった。
マスキュリンの相棒で、彼の事を「ミスター」と呼んでいる。身長は92cmで誕生日は不明。
眼鏡を掛けたスキンヘッドの小男で、ゴングを持ち歩いている。戦闘力は皆無だが異常な生命力を持っており、胴体を真っ二つにされても死なず、バラバラに切り刻まれてもマスクの呼び掛けに従い、刻まれた肉片から無数のジェイムズが誕生する。マスキュリンとは命を共有しており、片方が死んでも、もう片方が生きていればいつでも復活可能。マスキュリンはジェイムズの声援で復活し、ジェイムズはマスキュリンが名前を呼ぶ事で復活する。この為、両方がほぼ同時に倒されない限りは無敵と近いと言える。
実は彼こそがSの聖文字を与えられた滅却師であり、逆にマスキュリンの方がジェイムズの能力によって創り出された存在である事が久保帯人公式ファンクラブ「Klub Outside」のQ&Aにより明らかになった。実際に原作でもユーハバッハが「ジェイムズが死んだか」と発言している為、ジェイムズが本体である事は以前から仄めかされていた。
The Superstar(ザ・スーパースター)。英雄。ジェイムズの理想とするスーパースターを想像し生み出す能力。応援する事でスーパースターを回復させたりパワーアップさせる事が出来る。
掲示板
5 ななしのよっしん
2024/06/05(水) 11:27:12 ID: LCwOBOKB10
ジェイムズが小さいオッサンだし、ただ単に自分と正反対の大柄で豪快なマッチョが理想だったのかも
6 ななしのよっしん
2024/06/05(水) 11:37:28 ID: M2/030649b
自分の思い描くスーパーヒーローを具現化出来る能力だとしたら、人によってはスーパーマンやスパイダーマンや各種仮面ライダーみたいなのが出てくるだろうから理不尽に強いのもまぁ納得がいく
7 ななしのよっしん
2024/12/22(日) 16:07:49 ID: q1+ZQPDKLH
ルキアや白哉がこの能力を得たら、わかめやウサギが暴れ回るのか
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/03(木) 05:00
最終更新:2025/04/03(木) 05:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。