亞北ネロ(あきた -)とは、亞北ネルの弟とされるVOCALOID亜種の事である。
亞北ネル騒動後、Yahoo!JAPANの画像検索結果が長期に渡って異常を示した際、「手動で検索結果を直しているYahoo!の中の人」という設定で描かれたイラストがその原型である。
2007年11月21日、2ちゃんねるニュース議論板の初音ミク関連スレッドにて、Yahoo!JAPANの画像検索結果の異常が指摘された。また、指摘された箇所の修正に即座に対処していることから、中の人がリアルタイムで修正しているとされ、ちょっとした盛り上がりを見せた。翌22日、検索結果をリアルタイムで修正しているYahoo!JAPANの中の人は、実は亞北ネルの弟だ、という「想定」のイラストが投下された。
参考:最初のイラスト
タンクトップにやや似ているデザインの服を着ており、長手袋を嵌めるなどの格好をしている。下は半ズボンに長めのソックスである事が多い。
若干長めの髪は姉と同色かそれに近い色をしており、クセ毛(アホ毛)が一本伸びている。
容姿以外の基本設定は、亞北ネルの弟で13歳であるということ以外は特に決められていない。
亞北ネロの誕生日は、『「11月21日」から「11月22日」にかけて』と2日間にまたがる形で認められている。これは、キャラクター派生の元となった出来事がこの両日に渡って起きていた事が原因である。
現在のところ、VOCALOID系キャラクターを利用した創作活動の慣行『安易なイメージ縛りは極力避ける』に従い、どちらかの日に統一する事はあえて行わなわれていない。
VOCALOID派生キャラの誕生日については、「存在確認」「イメージ(設定)の決定」「デザインの決定」の三つの要素が出揃った日とするのが一般的である。亞北ネロの場合は、「存在確認」は21日、「イメージ」及び「デザイン」の決定は22日であるため、現在は全ての要素が出揃った22日に、より重きの置かれる場合が多い。
詳しくは掲示板の過去ログを参照して下さい。→ 「ニコニコ大百科:亞北ネロ掲示板31~60」
左:ネロの動画デビュー作「VOCALOID STORY」第9話(ネコスキー博士さん)
右:初めてのオリジナル曲&鏡音レンとの競演「冬色Street」(乗り遅れPさん)
左:初めてメイン級に抜擢されたMMDドラマ「レン×ネルであのお芝居」(ラブコメPさん)
右:ネロ支援の踊ってみた「princessbride!」(壱さん)
左:2010年誕生祭の記念動画「【亞北ネロ誕生祝2010】スマイリー^2【MMD】」(uvlgohさん)
右:同、「【亞北ネロ誕生祝+弱音ハク生誕祭遅刻組】きみの誕生日【MMD】」(akigon714さん)
2010年の七夕の日、ついに配布が開始された(キク☆マスPさん)。更には、誕生日イベントに合わせてカスタムモデルが発表される(かつおPさん)などの展開も見られ始め、今後の躍進が期待される。
VOCALOIDとその関連キャラクターのお絵カキコ#亞北ネロ
左:亞北ネロニコニコミュ
右:関連性の高い亞北ネロの姉、亞北ネルのニコニコミュ。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/27(月) 00:00
最終更新:2023/03/27(月) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。